「久が原駅」徒歩3分、自立をテーマにした療育
- 住宅手当あり
- 年休120日以上
- ボーナスあり
- 4月入職OK
- 駅徒歩5分以内
- 寮・社宅あり
- 研修充実
- 男性保育士
- 退職金制度
- 社会保険完備
- 新卒OK
- 初心者OK
- ブランクありOK
- アットホーム
- 残業少なめ
キャリアアドバイザーから一言
- 募集内容
- 仕事の魅力
東京都大田区南久が原2-12-14 三立ビル202号室
東急池上線「久が原駅」徒歩3分
求人番号 | 112541 |
---|---|
職種 | 児童発達支援管理責任者 |
施設形態 | 児童発達支援・放課後等デイサービス |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 児童発達支援管理責任者研修修了 普通自動車免許(AT限定可) |
勤務時間 | (平日)10:00〜19:00(休憩60分) (休校日)9:00〜18:00(休憩60分) ※シフト勤務制 |
---|---|
給与 | 月給:300,000円~437,900円(児童発達管理責任者※児童発達支援のみ勤務、管理者兼務なし) ※経験・能力に応じて決定 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ≪内訳≫ 基本給:175,000円~182,200円 資格手当:~50,000円 特別経験手当:20,000円 特殊勤務手当:5,000円 職責手当:30,000円 資格調整給:70,000円 役職手当:~150,000円 月給:320,000円~459,200円(児童発達管理責任者※管理者兼務なし) ※経験・能力に応じて決定 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ≪内訳≫ 基本給:180,000円~189,200円 資格手当:~50,000円 特別経験手当:20,000円 特殊勤務手当:5,000円~20,000円 職責手当:30,000円 資格調整給:90,000円 役職手当:~150,000円 月給:320,000円~454,200円(管理者兼児童発達管理責任者※児童発達支援のみ勤務) ※経験・能力に応じて決定 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ≪内訳≫ 基本給:185,000円~189,200円 資格手当:~50,000円 特別経験手当:20,000円 特殊勤務手当:5,000円 職責手当:40,000円 資格調整給:50,000円 役職手当:20,000円~150,000円 月給:350,000円~474,200円(管理者兼児童発達管理責任者) ※経験・能力に応じて決定 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ≪内訳≫ 基本給:190,000円~194,200円 資格手当:~50,000円 特別経験手当:20,000円 特殊勤務手当:5,000円~20,000円 職責手当:40,000円 資格調整給:80,000円 役職手当:20,000円~150,000円 昇給:年1回 賞与:年2回 |
休日・休暇 | 完全週休2日制/日・祝・他 ※年間休日124日 有給休暇 年末年始休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
待遇 | 健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険 交通費支給 時間外手当 扶養手当 役職手当 資格手当 健康診断 退職金制度 インフルエンザ予防接種 借り上げ社宅制度 制服貸与 研修制度 施設内禁煙 |
応募方法 | 【保育求人ラボ】よりご応募ください。 |
選考プロセス | 応募 ↓ ヒアリング ↓ 面接 ↓ 採用決定 |
職業紹介事業社名 | 株式会社ファミリーサポート |
所在地・アクセス
位置情報 | |
---|---|
施設名 | 発達支援トモノエ久が原教室 (放課後等デイサービス) |
勤務地 | 東京都大田区南久が原2-12-14 三立ビル202号室 |
アクセス | 東急池上線「久が原駅」徒歩3分 |
法人概要
法人名 | 株式会社トモノエ |
---|---|
所在地 |
〒146-0095 東京都大田区矢口1-23-25 |
事業内容 | 放課後等デイサービスの運営 |
園名 | 発達支援トモノエ久が原教室(放課後等デイサービス) |
法人ホームページURL |
https://www.tomonoe.co.jp/ |
仕事内容 | 児童指導員業務全般 ・就学児童への支援及びプログラム検討 ・保護者への対応 ・教室運営にかかわる事務 ・送迎車両への添乗補助 ・その他会社が指示する業務 など |
---|---|
PR文 |
●当施設の特徴● ・東京都大田区を中心に複数の施設を展開する「株式会社トモノエ」が運営 ・早期から社会への対応力を身につけるための適切な療育を提供 ・『将来の自立』をテーマに、日々療育に取り組む 身体を動かしたり、お友達とのやり取りが必要なゲーム感覚の療育を取り入れたりと、子ども達が楽しみながら取り組める養育を行います。 また、クリスマスやハロウィンといった季節のイベントや、電車やバスを使って公共の場への外出を実施。たくさんの経験と出会いを通して、生活の自立を図ります。 ●おすすめポイント● ・賞与年2回の支給あり!日々の頑張りをしっかり還元 ・豊富な手当てあり、収入面も安心! ・年間休日124日、お休み多めでプライベートも充実できる 当施設では、20代〜60代までの幅広い年齢層のスタッフが活躍中!子ども達のためになる療育を、ともに築き上げていきませんか? |
生活の自立を目標に掲げ、日々療育に専念している施設です。幅広い年齢層のスタッフが活躍していて、アットホームで溶け込みやすいのも魅力的!賞与年2回の支給に加え、借り上げ社宅制度や扶養手当、退職金制度など待遇面も充実していますよ。
まずは気軽にご応募くださいませ。
専門のアドバイザーよりご連絡させていただきます。
主婦の方、新卒の方も大歓迎!
ハローワークで求人をお探しの方もお気軽にお問い合わせくださいませ。
全て表示