- 年休120日以上
- 土日休み
- ボーナスあり
- 4月入職OK
- 研修充実
- 男性保育士
- 退職金制度
- 社会保険完備
- 新卒OK
- 初心者OK
- ブランクありOK
- アットホーム
- 託児所・保育支援あり
- 産休育休制度
- 残業少なめ
キャリアアドバイザーから一言
- 募集内容
- 仕事の魅力
神奈川県大和市中央林間9-6-1
東急田園都市線「つきみ野駅」徒歩12分
求人番号 | 111686 |
---|---|
職種 | 保育士 / 指導員 |
施設形態 | 児童発達支援・放課後等デイサービス |
雇用形態 | 正社員 |
園児定員 | 10名 |
応募資格 | 【児童指導員任用資格】 社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許、幼稚園教諭、保育士資格をお持ちの方 四年生大学・大学院において社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、学科を卒業した方 高等学校・中等教育学校を卒業後、2年以上児童福祉事業に従事した方 普通自動車免許(AT限定可) 【保育士】 保育士資格 保育士資格取得見込み 普通自動車免許(AT限定可) |
勤務時間 | 7:00〜20:00(実働8時間) ※シフト勤務制 |
---|---|
給与 | 月給:230,000円〜290,000円 ※経験・能力に応じて決定 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ≪内訳≫ 基本給:183,000円~ 調整手当:18,000円~ 地域手当:5,000円 固定残業代(15時間分):24,000円~※超過分は別途支給 昇給:あり 賞与:年3回(計3ヶ月分) |
休日・休暇 | 週休2日制/土・日・祝・他 ※年間休日120日 ※園内カレンダーに準ずる 有給休暇 特別休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
待遇 | 健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険 交通費支給 経験手当 管理職手当 リーダー手当 退職金制度あり(勤続年数5年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 利用可能託児施設あり 研修費用全額法人負担 海外研修 研修制度 敷地内禁煙 |
応募方法 | 【保育求人ラボ】よりご応募ください。 |
選考プロセス | 応募 ↓ ヒアリング ↓ 面接 ↓ 採用決定 |
職業紹介事業社名 | 株式会社ファミリーサポート |
所在地・アクセス
位置情報 | |
---|---|
勤務地 | 神奈川県大和市中央林間9-6-1 |
アクセス | 東急田園都市線「つきみ野駅」徒歩12分 |
仕事内容 | 児童指導員・保育士業務全般 |
---|---|
PR文 |
●当施設の特徴● ・「自分の子どもを入れたい園をつくる」ことを目指し、第二のおうちのような園づくりを行う法人が運営 ・日々の生活や遊びを通して、探究心や思考力をはじめとする非認知能力を育む保育を行う ・子どもが自発的に活動できるようコーナー保育を取り入れ、自主性・自立心・積極性を育む ・栄養面・衛生面・安全面において安心な給食を提供し、子どもの心の成長面を支える ●ここがおすすめ● ・賞与年3回支給!モチベーションアップ ・年間休日120日!土日祝もお休みで、プライベートも充実 ・育休・産休制度あり、ライフスタイルの変化にも対応 ・充実した研修制度、ブランクのある方でも安心 |
スタッフの声 | ●女性園長 Q.どんな仕事をしていますか? A.6年間保育士として働き、7年目から園長になりました。園長として園運営や保育などを行っていますが、毎日子どもたち、保護者の方々、職員からたくさん学ばせていただくことがあります。学生さんの園見学のお手伝いや社内報の作成等にも携わっています。 Q.当施設を選んだ理由はなんですか? A.自分のこどもを入れたい園、第2のおうちという想いに惹かれて入社を決めました。子どもたちにとって自分の家より長い時間いる場所になるので、おうちのような居心地の良い場所、またお迎えに来た保護者の方々もホッとできるような場所を私も作りたいと思っています。 Q.仕事においてのこだわりはなんですか? A.どんなことでもまずは自分がいちばん楽しむよう心がけています。そして子どもたちはもちろん保護者の方々、職員みんなが笑顔の保育園でいられることも。職員が楽しそうだと子どもたちも楽しい。そしてそれを見た保護者も嬉しい気持ちになれると思っています。 |
「自分の子どもを入れたい園をつくる」ことを目指し、第二のおうちのような園づくりを行う法人が運営する施設です。年間休日120日!土日祝もお休みのため、プライベートも充実しますね。
まずは気軽にご応募くださいませ。
専門のアドバイザーよりご連絡させていただきます。
主婦の方、新卒の方も大歓迎!
ハローワークで求人をお探しの方もお気軽にお問い合わせくださいませ。
全て表示