【塗り絵を楽しもう】塗り絵がもたらすメリットを紹介!

更新日:

子どもたちが集中できる遊びのひとつでもあり、準備も簡単な塗り絵遊び。普段の保育にも塗り絵を取り入れている保育士さんも多いでしょう。子どもが塗り絵をすることにより、さまざまなメリットがあることをご存知でしたか?今回は、塗り絵遊びがもっと楽しくなる保育の仕方についてご紹介します。

塗り絵は何歳頃からできる?

色の違いは1歳頃から判別できるようになり、2歳頃になると色の名前も覚えられるようになります。

そのため、塗り絵は早くて1歳半頃から楽しむことができる遊びですが、本格的にはじめるなら2歳頃がおすすめ

年齢的に早すぎると、うまく塗れなかったり、途中で飽きてしまって達成感が得られない場合も。

個人差もあるため、子どもの様子を見ながら無理のない範囲で塗り絵を楽しむようにしましょう。

1歳からはじめるなら、クレヨンを握って自由に描き、紙に色が乗る感覚を楽しむことからスタートするとよいかもしれません。

塗り絵にはメリットがいっぱい!

塗り絵は、さまざまな力を育てることができる遊びの一つ。

以下のようなさまざまな力が、楽しみながら身に付いていきます。

色の違いを識別する力が身につく

色彩感覚が身につく

クレヨンや色鉛筆を細かく動かすことで手先が器用になる

腕や手のコントロール力ができるようになり文字を書くことの訓練になる

想像力や集中力が身につく

塗り終えたことによって達成感が得られる

褒めてもらうことで自信も得ることができる

その他にも、子どもが塗り絵をすることにより精神安定効果もあるといわれています。

塗り絵は自律神経の乱れを整えたり、ストレスを解消したりする効果が期待できるのです。
イヤイヤ期の子どもを落ち着かせたり、延長保育で疲れの見られる子どもに提供する遊びとしても適しているでしょう。

メリットがいっぱいの塗り絵遊び。
ぜひ場面に応じて、保育の中に取り入れてみてください。

塗り絵がもっと楽しくなる保育士の接し方

上手く塗ることができなくても見守る

多少はみ出したりしてしまっても指摘はせず、見守りながら楽しみましょう

小さな子どもにとって、色を塗るのは大変な作業。
大人のようにスムーズにいかなくて当然です。

すぐに上達するのは難しいため、最初は簡単な塗り絵を渡して難易度を下げてあげましょう。

まずは塗り終えることで達成感や満足感が得られることを目標にし、気軽に楽しめるように温かく見守ってあげて下さい。

お手本通りではなくてOK!

キャラクターなど配色が決まっている塗り絵でも、本物の通りでなくてOK。

子どもの感性やその日の気分によって、使いたい色はそれぞれです。

好きな色を自由に選び、子どもたちの感性を尊重して塗ってもらうことが大切です。

子ども達の塗り方や選ぶ色を否定しないであげて下さいね。

塗り絵は長時間しすぎない

長時間の塗り絵は精神安定効果が得られず、逆効果になってしまうことがあります。

子どもの集中力は30分といわれており、塗り絵によるリラックス効果が期待できるのも30分程度

ダラダラと長時間塗り続けるのではなく、タイミングを見て次の遊びに移行できるように声をかけてあげましょう。

たくさん褒める

どんな作品でも子どもが作った作品を褒めることは、とても大事なことです。

子どもが塗った作品の良いところをたくさん見つけて、褒めてあげましょう

飽きやすい子どもに対しては、塗り絵をしている最中にも 「すごく綺麗に塗れてるね!」 「先生もその色好きだなー!」 など声がけしてみてください。

褒められることにより「自分の感覚に共感してくれた」と自信に繋がります。

保育士も一緒に塗り絵を楽しむ

保育士が子どもと一緒に楽しんで気持ちを共有すると、より塗り絵遊びが楽しくなります。

子どもは大人がやることを見て真似するため、保育士が上手に塗り絵をしている姿は子どもの身近な良い見本となるでしょう。

中には「先生みたいに塗る!」と、負けじと塗り絵遊びに集中してくれる子どもも。

塗り方を細かく口頭で伝えるより、保育士自身が見本となることで、より上手に塗ることができるようになるでしょう。

汚れても大丈夫な準備をしておく

塗り絵に集中していると、机や手、衣類などを汚してしまうことも。

事前に汚してもよい工夫をすることで、汚れを気にせず楽しむことができます。

塗り絵の下に新聞紙を敷いたり、汚れてもよい服装、水で落ちやすいクーピーなどを用意するとよいでしょう。



おすすめの塗り絵素材

保育園で簡単に準備できる、おすすめの塗り絵素材を紹介します。

無料塗り絵サイト

❶ぬりえランド

植物や食べ物、昆虫などの塗り絵などの素材がたくさんあります。
お正月や雛祭り、七夕など季節の行事の素材もあるため、時期に合った素材を印刷し、季節感を楽しむのも良いですね。
アクセスはこちらから

❷マイメロディ(サンリオ)

子どもたちが大好きなサンリオシリーズ。
サンリオ・オフィシャルサイトで提供されている無料の塗り絵です。
(無料の塗り絵は現在マイメロディのみです。)
アクセスはこちらから

❸ミッキー&フレンズ・ディズニー

ディズニー・ダウンロードで提供されているミッキーやミニーなどのキャラクターの塗り絵です。
ミッキー&フレンズの他、くまのプーさん、スティッチ、ピクサーなどもあります。 
アクセスはこちらから

塗り絵絵本

子どもたちが自分自身で塗りたいページを選べる塗り絵絵本。

今日はこのページ、明日はこのページと継続して塗り絵に取り組むことができます

一冊すべて塗りきることで達成感を得ることもできますね。



先生の手作り塗り絵

手元に塗り絵素材がないけど子どもから「塗り絵がしたい!」とリクエストがあった場合など、先生がオリジナル塗り絵を描いてあげても良いでしょう。

子どもがリクエストした絵や子どもの似顔絵、保育園にあるものなど、手作りだからこそできる塗り絵を作ってみましょう。

一度作成したオリジナル塗り絵は、コピーを取って残しておくと便利です。

まとめ

メリットも多く、気軽に楽しめる塗り絵遊び。

体力の消耗も少ないので、夕方など少し疲れの見られる時間帯にもおすすめです。

子どもに達成感を感じてもらえるように、一つ完成するごとにたくさん褒めてあげてくださいね。
 

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!LINEで無料お問い合せ

Instagramにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪