23件中 1-12件表示中
【6月の誕生日会】出し物はなにをする?おすすめアイデアを紹介
梅雨シーズンが始まる6月は、室内遊びのネタが尽きてしまうため、誕生日会の出し物を考えるのが難しい……と…
2023年5月23日
【5月の誕生日会】出し物はなにをする?おすすめアイデアを紹介
5月は新年度のせわしなさが落ち着き始め、本格的な行事が始まるシーズン。企画が被ってしまい、誕生日会の…
2023年4月14日
【保育士必見】親子遠足におすすめのレクリエーション10選!
春の親子遠足に向けて、親子で楽しめるレクリエーションを企画している保育士も多いのではないでしょうか…
2023年4月11日
保育園のこどもの日を盛り上げる!出し物や製作アイデアをご紹介
5月5日は、国民の休日でもあるこどもの日。保育園でも、こどもの日にちなんだ出し物や製作などを考えてい…
2023年4月6日
入園式の出し物に悩む保育士必見!おすすめ出し物アイデアを紹介
保育園の入園式に出し物を取り入れる保育園は多いようです。ですが、「毎年同じような出し物になってしま…
2023年3月2日
保育園で節分会をしよう!ねらいやおすすめな出し物を紹介
2月の節分にあわせて、保育園で節分会を行いましょう。節分会は、子どもに日本の伝統行事に親しみを持って…
2023年1月4日
【お正月の歌】保育園でお正月に歌おう!おすすめの歌8選
保育園でお正月に歌えるおすすめの歌をまとめました。新年の始まりの日で、なんだか特別な雰囲気を感じる…
2022年12月2日
【クリスマスの歌】保育園で歌って遊べる!クリスマスの歌9選
12月の行事といえばクリスマス。保育園でもクリスマスの装飾をしたり、みんなでパーティーをしたりと、さ…
2022年11月14日
保育園でリズム遊びをしよう!ねらいや年齢別おすすめの遊び方
リズム遊びは、保育園で積極的に取り入れてもらいたい遊びの一つです。歌やリズムにあわせて身体全体を動…
2022年10月18日
【保育士必見】ピアノでの弾き歌いのコツは?練習方法を紹介
弾き歌いができる保育士になるためには、いくつかのコツがあります。保育士の中には、ピアノが不得意とい…
2022年9月29日
【わらべうた】楽しく歌って遊ぼう!おすすめの歌8選
古くから歌い継がれている『わらべうた』を、ぜひ保育に取り入れてみませんか?わらべうたには、子どもの…
2022年9月16日
【梅雨・夏の歌】保育園で6,7,8月によく歌われる手遊び歌
今回は、6,7,8月によく歌われる歌について紹介します。雨ばかりで憂鬱な梅雨に歌いたくなる歌と夏がより楽…
2022年5月24日
23件中 1-12件表示中