24件中 1-12件表示中
【保育士必見】親子遠足におすすめのレクリエーション10選!
春の親子遠足に向けて、親子で楽しめるレクリエーションを企画している保育士も多いのではないでしょうか…
2025年5月16日
保育で育てやすい野菜は?ねらいや栽培するポイントを解説!
食育を学ぶための機会として、野菜の栽培を取り入れている保育園が多くあります。いざ始めたいと思うけれ…
2025年5月9日
【5月のお誕生日会】出し物は何をする?おすすめアイデアを紹介
5月は新年度のせわしなさが落ち着き始め、本格的な行事が始まるシーズン。企画が被ってしまい、お誕生日会…
2025年4月25日
【保育園】ファミリーデーとは?ねらいやプレゼントを解説!
保育園で行われるファミリーデーとは、育ててくれたお家の人たちに子どもたちが感謝の気持ちを伝えるイベ…
2025年4月22日
こどもの日とは?由来や意味を保育園で子ども向けに説明!
毎年5月5日は国民の祝日の一つ「こどもの日」ですね。「こどもの日」について、正しい意味が分かると子ど…
2025年4月14日
5月のおたより・園だよりの年齢別文例集|書き出しや季節の話題
5月は新緑がまぶしく、清々しい季節ですね。また、5月は子どもの日、母の日にちなんだ制作を楽しむ園も多…
2025年4月7日
【春の絵本】年齢別!3月・4月・5月におすすめの絵本8選
3月・4月・5月の読み聞かせにおすすめの春の絵本を紹介します。春といえば暖かな気候。五感を刺激する春の…
2025年3月25日
つらい保育士の五月病…原因と対策を知って五月病を乗り越えよう
保育士の五月病について解説します。新年度が始まり慌ただしい日々をひと月過ごしたところで、急激に気分…
2024年4月30日
保育園の運動会におすすめ!絶対に盛り上がる親子競技10選
保育園の運動会で盛り上がる人気の競技といえば、保護者も参加する親子競技ですよね。親子競技は楽しい思…
2023年9月7日
保育士も五月病になるの?予防法と改善法を紹介!
5月の連休明けは、五月病に悩まされる保育士が多いと聞きます。4月は新しい環境でワクワクドキドキ、保育…
2023年4月28日
保育園で母の日のメッセージカードを作ろう!製作案をご紹介
5月は母の日にあわせて、ご家族へ向けたメッセージカードの製作をしてみませんか? 保育園で感謝の気持ち…
2023年4月17日
保育園のこどもの日を盛り上げる!出し物や製作アイデアをご紹介
5月5日は、国民の休日でもあるこどもの日。保育園でも、こどもの日にちなんだ出し物や製作などを考えてい…
2023年4月6日
24件中 1-12件表示中