保育園の帰りの会で一日を楽しく締めくくる!おすすめ絵本や歌

更新日:

保育園の降園前に行う帰りの会。園やクラスによって、帰りの会の過ごし方は異なってきます。一日の最後の時間を楽しく締めくくり、また明日の登園も楽しみと思ってもらえるような帰りの会は、どのような流れで行うのでしょうか。今回は、帰りの会を行うねらいや過ごし方、読み聞かせにおすすめの絵本、おすすめの歌について紹介します。

保育園の帰りの会のねらいとは?

保育園で子どもたちと一緒に、一日の最後を締めくくる帰りの会。

帰る前に子どもたちと帰りの会を行うねらいには、以下の点が挙げられます。

一日のことを振り返る

明日の登園も楽しみになるようにする

子どもたちが降園するまで楽しい時間を過ごす

帰りの会で「保育園での時間が終わるよ」というメリハリをつけることで、子どもたちが一日のことと明日のことについて考えるきっかけになるのです。

行事や特別な活動がある場合は、それらが楽しみになるような帰りの会をつくってみましょう。

保育園の帰りの会では何をするの?

保育園の帰りの会では、どのような流れで何をするのでしょうか。

ただ集まるだけの時間にならないように、子どもたちが楽しめる工夫を随所に入れながら実施することがポイントです。

その日一日を振り返る

帰りの会は、その日一日がどんな一日だったかを振り返るという役割を担います。

今日はこんなことができたね、こんなことに頑張れたねといったポジティブな点を子どもたちと共有してみましょう。

保育士が話すだけでなく、子どもたちはどう感じたかを聞き、子どもたちの声を取り入れることも大切です。

先生からのお話を聞く

帰りの会は、次の日の保育で行うことや注意事項など、保育士が大切な話をできる時間でもあります。

次の日に特別な持ち物がある場合などは、帰りの会で子どもたちにも伝えておきましょう。

クラスで当番を決めている場合は、当番の発表もこの場で行います。

絵本や紙芝居の読み聞かせ

お楽しみの時間として、絵本や紙芝居の読み聞かせをする園が多いようです。

絵本や紙芝居のチョイスは、今日の保育内容にちなんだ内容だったり、次の日の保育内容を彷彿させるものにするなど、工夫をしてみましょう

また単純に子どもたちに人気のあるものを選んでもOK。

最後に子どもたちが笑顔になれるような読み聞かせを行いましょう。

帰りの歌を歌う

朝の会で朝の歌を歌ったように、帰りの会では「さようなら」にちなんだ歌を歌います。

振り付けをつけてみたり少しアレンジを加えるなど、体を動かせるとより楽しめるでしょう。

帰りの会で歌を毎日歌うことで、子どもたちも「もう帰る時間なんだな」と切り替えることができます。

帰りのあいさつ

帰りの会の最後は、みんなで元気よく「さようなら」のあいさつをします。

「先生、さようなら みなさん、さようなら」など、保育園でそれぞれの掛け声が存在しますね。

帰りのあいさつは、あいさつまでしっかり行うことが大切であることを、子どもたちに教えるきっかけにもなるでしょう。

帰りの会で読み聞かせたいおすすめの絵本

2~3歳児向け『でんしゃにのって』


出典:amazon.co.jp

うららちゃんが、電車にのっておばあちゃんのところまで出かけます。
手にはお土産と切符を持って、いすに座って電車に揺られているうららちゃん。
するとそこに、わにさんやくまさん、ぞうさんなどたくさんのお客さんがやってきます。
もうみんな座れる場所がない!でも大丈夫、こうやって工夫すると…?

電車でのほのぼのとしたワンシーンが描かれた絵本。
ついつい電車に乗りたくなってしまいます。
休日の前の帰りの会で読むと、子どもたちも休日にお出かけするのが楽しみになります。

Amazonでチェック

  • 著者:とよた かずひこ
  • 出版社:アリス館
  • 発売日:1997/6/1

4~5歳児向け『からすのパンやさん』


出典:amazon.co.jp

いずみがもりの木の上にある、からすのパンやさん。
朝早くから起きてパンを作り、お店をきれいにしてお客さんにパンを売って… パンやさんは毎日大忙しです。
四羽の子どもたちもお手伝いしながら、たくさんのパンを作ります。

幅広い世代で人気の高い、名作絵本。
パンがたくさん描かれたページは、子どもたちもついつい見入ってしまいます。
帰りの会で読むことで、あたたかくほっこりした気持ちで降園できます。

Amazonでチェック

  • 著者:加古 里子
  • 出版社:偕成社
  • 発売日:1973/9/1

4~5歳児向け『つきよのかいじゅう』


出典:amazon.co.jp

そこには、湖のほとりにテントを張って10年間かいじゅうが出てくるのを待ち続けた男がいました。
ある月が出た夜、ついにかいじゅうが現れます。
どんな姿のかいじゅうかな?しかし、そこに現れたのは…?

こんなかいじゅうだ!あんなかいじゅうだ!と、子どもたちと盛り上がりながら読み進められる絵本です。
ページをめくるたび現れる予想外の展開に、子どもたちも大笑い。
一日の最後にひと笑いしたいときにおすすめです。

Amazonでチェック

  • 著者:長新太
  • 出版社:佼成出版社
  • 発売日:1990/9/15

帰りの会で歌えるおすすめの歌

保育園の帰りの会でおすすめの歌をピックアップしてみました。

『おかえりのうた』

帰りの会で歌われる定番ソングです。

リズムが単調で、年少も子どもたちでも覚えやすいのもポイント。

保育園によって歌詞や振り付けが少しずつ違うのも特徴的でおもしろいですね。

『さよならのうた』

「♪おもしろかった おもしろかった」というフレーズからはじまる『さよならのうた』は、一日の振り返りにぴったり。

「おあそび」という歌詞の部分を、その日行った活動にアレンジして歌っても楽しめそうです。

まとめ

帰りの会は、一日の保育園での活動を締めくくる時間です。

一日の出来事や楽しかったことなどを共有する時間にしましょう。

さらに絵本の読み聞かせや歌で、より楽しく過ごすこともできます。

本記事を参考に、保育士さんならではのアイデアを取り入れてみましょう。
 

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!Webで無料お問い合せ

Instagramにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪