保育士にはどんな通勤バッグがいい?おすすめのカバンを紹介

更新日:

保育士には、どのような通勤バッグが適しているのでしょうか。保育士はジャージや保育教材など、何かと荷物が多くなるものです。毎日使うからこそ、長く愛用できるものを持ちたいですよね。そこで今回は、保育士におすすめしたい通勤バッグを紹介します。リュック・トートバッグ・ショルダーバッグそれぞれの魅力を解説しているため、通勤バッグ選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

保育士の通勤バッグ事情

以下では、保育士の通勤バッグ事情をご紹介します。

荷物が多くなりがち

保育士の通勤バッグにはどのようなものが入っているのでしょうか。

★一般的な保育士のバッグの中身★
・お財布
・ハンカチ
・ティッシュ
・水筒
・エプロン
・ジャージ
・タオル
・着替え
・帽子
・保育教材
・保育書籍
・書類
・筆記用具
・お弁当 など

保育士や勤務先によっても持ち物に違いはありますが、着替えや保育教材などは保育士特有の大きな荷物といえます。

また、子どもたちと給食を食べない場合は、お弁当を持参する必要があるため、さらに荷物が多くなります。

子どもや保護者に見られる

子どもや保護者は、保育士の服装や持っているバッグなどをよく見ています。

もちろん保育士だからといって、おしゃれをしてはいけないわけではありません。

しかし、あまりにも個性的で奇抜なバッグを持つと、先生として違和感を持たれることがあるため、注意している保育士も多いでしょう。

メインとサブの2個持ちも

メインのバッグには仕事に使うものを、小さめのサブバッグには貴重品を入れるなど、2個持ちしている保育士も少なくありません。

通勤時だけでなく保育園の中でもバッグを持ち歩く場合は、複数のバッグに分けておくことで利便性が高くなります。

>>>あわせて読みたい「保育士の服装選び!仕事中・通勤中別に選び方を紹介」

保育士にとって使いやすい通勤バッグとは?

保育士にはどんな通勤バッグが使いやすいのでしょうか。
通勤方法によっても異なりますが、一般的に以下の条件を満たすものが好まれます。

軽量かつ丈夫なもの

保育士が毎日使う通勤バッグは、軽くて丈夫なものがよいです。

しかし、軽くても素材が薄すぎて破れてしまったり、すぐ壊れてしまったりするものは避けたいところ。

また、バッグ自体が重いと、荷物が増えたときに体への負担が大きくなってしまいます。

軽量で丈夫な作りのバッグを選びましょう。

容量が大きいもの

先述の通り、保育士は荷物が多くなりがちで、季節によってもその量に違いがあります。

夏は水遊びがあるため余分な着替えが必要であり、冬は防寒具がかさばります。

そんなときでも容量が大きいバッグがあれば、ストレスなく物を収めることができるでしょう。

シンプルなもの

毎日使うバッグは、なるべくシンプルなものを選ぶことで、飽きずに使えるでしょう。

また、戸外活動でも通勤バッグをそのまま持っていく場面があるかもしれません。

そのようなときでも、シンプルなバッグであれば保育活動の邪魔になりづらく、都合がよいでしょう。

さらに、見た目はシンプルでも、好きなチャームをつけてアレンジしたり、お気に入りのブランドのバッグを選んだりすれば、気分も上がりそうですね。

>>>あわせて読みたい「保育士のエプロンの選び方|種類や選ぶときのポイントを解説」
>>>あわせて読みたい「【保育士の腕時計選び】選び方のポイントとおすすめの腕時計」

【重視ポイント別】保育士におすすめの通勤バッグ

以下では、保育士が通勤バッグに求めることや、重視したいポイントに合わせて、おすすめのバッグを紹介します。

荷物がたっぷり入るものがよい

容量が大きいバッグといえば、やはりリュックですよね。

<リュックタイプのメリット>

容量が大きい

両手が空く

両手が空く

背負うことで重さが軽減される

リュックタイプのよいところは、なんといっても物がたくさん入ることです。

荷物が多くなりがちな保育士でも心配いりません。

行事等で荷物が増えるときや、持ち帰るものが多いときなどでも、リュックなら安心です。

また、両手が自由に使えるため、傘を差したり、買い物をしたりするときに不便を感じることがありません。

リュックを背負うことで、体への負担を少なくできる点も大きなメリットです。

リュックは一般的に、若い世代向けというイメージがあるかもしれません。

しかし、最近は大人向けの洗練されたデザインも増えており、幅広い年齢層に愛用されています。 

 

 

リュックのブランドは、以下がおすすめです。

  • 機能性抜群なanello(アネロ)
  • かわいいデザインのmarimekko(マリメッコ)
  • 男女問わず使えるTHE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)
  • シンプルでお手頃な無印良品

 

取り出しやすさなど利便性を重視したい

荷物の出し入れのしやすさを優先するなら、トートバッグがおすすめです。

<トートタイプのメリット>

すぐ荷物を取り出せる

A4サイズの書類などが入れやすい

いろんな持ち方ができる

開口部が広いトートバッグは、一目で中身が確認できるため、必要なものをサッと取り出すことができます。

また、ピアノの楽譜や大事な書類など、折り曲げたくないものを入れる際にもトートバッグは最適です。

通勤スタイルに合わせて、肩にかけたり手で持ったりできる点も魅力ですね。 

 

トートバッグのブランドは、以下がおすすめです。

  • ナイロンが美しいLONGCHAMP(ロンシャン)
  • シンプルなロゴのagnes b.(アニエスベー)

 

コンパクトなバッグがよい

なるべくコンパクトなバッグを希望する保育士には、ショルダータイプのものがおすすめです。

保育園のロッカーを使用できる場合や、もともと荷物が少ない方にぴったりです。 

<ショルダーバッグのメリット>

動きやすい

お散歩や戸外活動でも使える

スマートに見える

文字通り肩からかけて持ち運べるショルダーバッグは、コンパクトな上に両手が空いて動きやすいため、保育園の活動でも使用できます

お散歩や遠足のときにも重宝しますね。

リュックなどに比べると小さいですが、意外にもショルダーバッグは容量が大きく、見た目以上の収納力があります。

デザインも豊富なため、おしゃれ好きの保育士でも好みに合ったバッグに出会えるでしょう。 

 

通勤でも保育園でも重宝するショルダーバッグとしては、以下の以下のブランドがおすすめです。

  • スポーティなOUTDOOR PRODUCTS(アウトドア プロダクツ)
  • 多機能なColumbia(コロンビア)

 

おしゃれなバッグを持ちたい

機能性だけでなく、デザインも重視したい保育士もいるでしょう。

通勤バッグにおしゃれな要素を取り入れるなら、本革などの素材にこだわったり、色鮮やかな商品を選んだりするのがよいでしょう。

本革のアイテムは、大人っぽい上品な印象を与えてくれます。

また、本体と取手がバイカラーになっているものや、季節を感じさせる色のバッグをチョイスするのもよいですね。

派手なものや奇抜なものは避けつつ、個性や可愛さを取り入れることで、ビジネスシーンでも活躍してくれることでしょう。

  

>>>あわせて読みたい「【シーン別】保育士なら持つべき!?保育の便利グッズ13選」

まとめ

今回は、保育士の通勤バッグ事情やおすすめの通勤バッグを紹介しました。

自分に合う通勤バッグを模索中の保育士は、その時々でバッグを使い分けてみましょう。いろんなバッグを試すうちに、自分にぴったりの通勤バッグに出会えます。

少しでも通勤が楽しくなるようなバッグで、毎日のモチベーションを高めていきましょう。

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ

簡単!Webで無料お問い合せ

保育系ハイキャリア転職なら【保育求人ラボ+】

保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
TikTokX(Twitter)YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪