【保育士さん向け年賀状講座】子どもに送るときの例文やアイデア

更新日:

保育士が子どもたちに送る年賀状の書き方やアイデアについて解説します。ただ新年のあいさつを送るだけでは、なんだか物足りないですよね。保育士ならではのアイデアで、子どもたちも保護者の方にも喜んでもらえるような年賀状を作りましょう。「年賀状のことで困ってしまった」という保育士さん必見です。

年賀状の基本マナーをチェック

年賀状はいつまでに、どのように準備するのがマナーなのでしょうか。

年賀状の基本マナーについてまとめてみました。

いつまでに投函すべき?

年賀状は元旦(1月1日)から松の内(一般的に1月7日)までに届くように投函するのがマナー。

郵便局では、元旦に届けるためには12月25日までに投函することを推奨しています

そのため12月25日までには投函できるように準備をしておくことがおすすめです。

なお、年賀はがきには受付期間があり、それまでに投函してしまうと一般はがきと同様に数日後に届いてしまうため、注意しましょう。

参照:日本郵政|郵便年賀.jp

手書きのメッセージを添える

デザインが印刷されている年賀状には、あらかじめ「謹賀新年」などの言葉まで印刷されているものも多数あります。

しかし、だからといって手書きのメッセージがまったくないと、少し冷たい印象に受け取られてしまうことも。

短文になっても、手書きのメッセージを添えていることがベストです。

>>>あわせて読みたい「【保育士さん向け年賀状講座】職場の人に送るときの書き方や例文」

年賀状の表面の書き方

住所ははがきの右側に、文頭をやや落として書き始めます。

宛名ははがきの中心に一番大きく書きます。

子どもの名前のみを書く場合は、「名字漢字+氏名ひらがな+ちゃん・くん」のように記入しましょう。
保護者と連名にする場合は、「保護者名+様」を漢字で先に書き、子どもの名前はその後に書きます。

差出人の住所は、保育士の自宅住所にする場合と園の住所に統一する場合で、園によって対応が異なります。
あらかじめ園に確認を取っておきましょう。

また表面を書くときは、以下の点に注意しましょう。

  • ペンは黒いインクで
  • 書き間違えたら修正ペンなどを使わず、新しいはがきに書き直す
  • 差出人の住所は住所スタンプでもOK
  • 表面に余計なことはなるべく書かない

子どもが喜ぶ!年賀状の裏面アイデア

せっかく年賀状を送るのであれば、子どもと保護者の方々に喜んでもらえるような年賀状にしたいですよね。

保育士ならではの年賀状アイデアをまとめてみました。

デコレーション年賀状

シールやスタンプなどでデコレーションし、一目見ただけで可愛らしい年賀状を作成しても良いでしょう。

子どもたちの好きなキャラクターや生き物のシールなどが貼ってあるだけで、子どもたちも嬉しくなってしまうものです。

はがきの規格に収まるよう、厚みのあるシールなどは使用しないようにしましょう。

迷路で遊べる年賀状

年賀状に迷路を描いて、楽しく遊べる年賀状にするアイデアです。

「〇〇組のみんなはおもちにたどり着けるかな?」のように、お正月ならではなの設定を組み込んでもよいですね。

子どもたちと会ったときの話題づくりにもなるでしょう。

塗り絵になる年賀状

黒いペンで大きめに絵を描き、子どもたちに色を塗ってもらってはじめて完成する年賀状アイデアです。

お正月ならではのイラストにすることで「門松ってどんな色?」「羽子板ってなに?」と文化について学ぶ機会にもなるでしょう。

お正月クイズ付き年賀状

お正月についての簡単なクイズを書くアイデアです。

クイズは「お正月のあいさつはなんでしょう」「お正月に飾る、みかんが乗ったおもちのことをなんというでしょう」のような、お正月をテーマにした3択クイズで出すのがおすすめ。

答えは年賀状のどこかに小さく記載しても良いでしょう。

子どもの名前でかるた年賀状

子どもの名前の一文字目で、かるたを作るというアイデア。

例えば「【ま】るいりんごと ねこちゃんが だいすきな まりこちゃん」のように、イラスト付きで年賀状をかるたにしてみましょう。

オリジナリティが出るため、保護者の方にも喜ばれます。

クラスの写真が印刷された年賀状

これまでに撮影したクラスの集合写真から、一番良いものを選んで年賀状に印刷しましょう。

写真が印刷されているだけで、子どもたちの保育園での成長を振り返る思い出の品になります。

写真はなるべく、クラス全員が写っている楽しそうなものをチョイスしましょう。

園に写真を使用してよいかの確認を取ることも忘れずに。

>>>あわせて読みたい「保育園で年賀状ごっこをしよう!ねらいや楽しむポイントを紹介」

子どもに送る年賀状のメッセージ例文

子どもに送る年賀状のメッセージは、分かりやすいように短めの文章を2~3行で簡潔にまとめると良いでしょう。

すぐに使えるメッセージの例文を挙げてみました。

さくねんは、はっぴょうかいの おうたを がんばっていた 〇〇ちゃん。
せんせいは、そんな 〇〇ちゃんの おうたを きくのが だいすきです。
ことしも、〇〇ちゃんの おうたを たくさん きかせてね。
たのしい おしょうがつを すごしていますか?
おもちは たべすぎて いないかな?
はやく ほいくえんで、〇〇くんに あいたいな!
〇〇くみで みんなと すごすのも もうすこし。
ことしも、たのしい おもいでを たくさん つくろうね!
ほいくえんで まってるよ。
〇〇ちゃんは、どんな おしょうがつを すごしているのかな?
ほいくえんで せんせいに、おはなししてね。
せんせいは おせちを たくさん たべて、げんき もりもりだよ!
あっというまに 1がつ だね。
せんせいは、〇〇くみで 〇〇くんと たくさん あそべて とっても うれしいよ!
ことしも せんせいと ほいくえんで いっぱい あそぼうね。

まとめ

子どもに送る年賀状は、子どもに喜んでもらえるようなアイデアを取り入れることがポイントです。

また、保護者の方にも見てもらうことになるため、宛名など年賀状のマナーはしっかり守りましょう。

保育士ならではのアイデアで、可愛い年賀状を作ってみてくださいね。

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ

簡単!Webで無料お問い合せ

保育系ハイキャリア転職なら【保育求人ラボ+】

保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
TikTokX(Twitter)YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪