お役立ち情報
お役立ち情報
3月は卒園シーズン。保育園や幼稚園でも、卒園式の練習をしたり最後の製作を準備したりなど、さまざまな取り組みをされているかと思います。毎日の読み聞かせでも、卒園や小学校入学をテーマにした絵本にできればいいですね。今回は、卒園シーズンに子どもたちに読み聞かせてあげたい絵本を紹介します。
■目次
3月になると、保育園や幼稚園の卒園を控えた子どもたちは、さまざまな気持ちでそわそわ過ごしがち。
大好きな園を去ることへの寂しさや小学校への期待・不安感でいっぱいでしょう。
卒園シーズンに保育士が子どもたちにしてあげることはたくさんありますが、中でも絵本による読み聞かせは、子どもたちの不安定なメンタルに大きな効果を与えることができます。
前向きになれる物語や、小学校入学が楽しみになるような絵本で、卒園シーズンも明るく楽しく過ごしませんか?
今回は、卒園シーズンにおすすめの絵本をピックアップしました。
出典:amazon.co.jp
子どもは、周りにあるたくさんのものから教えてもらうのが得意。
かくれんぼの方法はうさぎさんに、土のひみつはありさんに教えてもらいます。
同じように、学校では先生や友達が色々なことを教えてくれるのでした。
小学校入学を控えた子どもたちに読んであげたい絵本。
子どもたちには保育園を卒園しても、たくさんの人から色んなことを教えてもらいながら大きく育って欲しいですね。
出典:amazon.co.jp
保育園を卒園した日、お布団でなかなか寝付けないゆうきくん。
小学校は一人で行けるかな、先生は優しいかな、お友達はできるかな… そんなときに話しかけてきたのは、なんとゆうきくんが保育園で使っていた通園バッグ。
ゆうきくんのための特別な「おめでとうかいぎ」に招待され…?
赤ちゃんのときから使っていた思い出のものに対してお別れを惜しむゆうきくんに対して、通園バッグはこれから出会う新しいお友達を紹介します。
卒園は悲しさや寂しさだけのことではなく、明るい未来への第一歩なんだよということを教えてくれる絵本です。
出典:amazon.co.jp
大きくなったら君は何になりたい? なりたいものはいっぱいあって、みんな違う。
誰かが無理だと言おうと、君がやりたいことは君がやる。
大きくなったときの自分を想像して、元気をもらえる絵本です。
「こうでありなさい」「こんな風になりなさい」と押し付けるわけでもなく、子どもたちの将来を後押しできる絵本。
小学校入学を控え、より将来の夢について希望を抱く子どもたちに読んであげたい絵本です。
出典:amazon.co.jp
なんでもない日の園での日常が、なぜか特別に感じる卒園式。
思い返せば、保育園でたくさんのことをして遊び、学んできました。
「みなさんは幼稚園でたくさんのたからものを見つけました。これからもたくさんの宝物をを見つけてください」という園長先生の言葉を胸に、子どもたちは卒園していきます。
なぜか読みながら涙が出てくると話題の絵本。
園長先生のことば一つ一つが深く、子どもたちへの深い愛情を感じることができます。
保育園では「幼稚園」の部分を「保育園」に言い換えて読んであげましょう。
出典:amazon.co.jp
アフリカの大草原で、ピンクの小象ベノが住んでいました。
ベノにはフレディという大親友がいましたが、ある日フレディが別の草原に引っ越すことに。
すっかり落ち込んでしまったベノに対して、物知りのふくろうホレイカが「3つのできること」について教えてくれます。
友達と離れ離れになってしまい悲しくなっても、できることは3つある。
無理に友達のことを忘れるのではなく、きれいな思い出としてしまっておくことで、何かあったときに思い出すことができます。
卒園してお友達と離れてしまうことが不安な子どもたちを、前向きな気持ちにしてあげることのできる絵本です。
出典:amazon.co.jp
保育園ですくすくと成長する子どもたち。
大きくなるってどういうことだろう?
洋服が小さくなって、歯が生え変わって、あんまり泣かなくなって、それから…
ただ園長先生が言うには「おおきくなるっていうことは じぶんより ちいさなひとが おおきくなるってこと」みたい。どういうことなんだろう?
大きくなるということについて、子どもたちと一緒に考えたくなる絵本。
ピーマン村シリーズの中でも卒園シーズンによく読まれます。
卒園ではなく、進級する子どもたちとも一緒に読むことができます。
出典:amazon.co.jp
ピーマン村の保育園では、たくさんのお友達ができました。
楽しかった保育園生活ももう卒園。
学校に行っても、ずっとともだち、みんなともだちです。
卒園して別々の小学校に入学すると、離れ離れになってしまう保育園でのお友達。
現実には新しいお友達ができて少しずつ忘れてしまうのかもしれないけど、保育園での楽しかった思い出はどうか忘れないで、というメッセージの込められた絵本です。
出典:絵本ナビ
入園式ではお母さんの後ろで泣いていたあの子も、もうすっかり強くなりました。
色んなことで遊んで、学んで、たくさん友達ができた幼稚園を卒園するのはさみしいですが、そんなときは「そしておめでとう」の歌を思い出しましょう。
NHK教育番組「おかあさんといっしょ」で8代目体操のお兄さんを務めた瀬戸口清文さんによる卒園ソング「そしておめでとう」を題材とした絵本。
絵本の最後には楽譜がついているため、卒園シーズンに子どもたちと歌いながら読みたいですね。
【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。
Instagramにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪