保育に寒天遊びを取り入れよう!ねらいやおすすめの遊び方を紹介

更新日:

寒天遊びは、0歳児の保育から取り入れることができる感触遊びの一つです。寒天独特の感触に、子どもたちも夢中になることでしょう。触るだけでも楽しいですが、プラスチックカップやスプーン、フォークなど身近な道具を活用して楽しく遊ぶことができます。今回は、保育に取り入れてほしい寒天遊びに関するねらいやおすすめの遊び方を紹介します。

寒天遊びとは?

寒天遊びとは、食紅で色付けしたカラフルな寒天の感触を楽しむ感触遊びの一つです。

寒天ならではの、プルプル・ツルツルとしたさまざまな感触が味わえます。

寒天を触るだけで楽しめるため、0歳児や障がい児の保育にも取り入れることが可能です。

また、寒天に光を当てるとキラキラと宝石のように輝く様子が見られるため、「これはなんだろう?」と、子どもの興味を掻き立てやすいといえます。

感触を楽しむことはもちろん、おままごとやお店屋さんごっこのグッズとして取り入れれば、子ども達も喜ぶことでしょう。

 

保育で寒天遊びを行うねらい

保育で寒天遊びを行うねらいは、以下の点が挙げられます。

寒天遊びを通して、さまざまな感触を知ることを楽しむ

無我夢中になって遊ぶことで、集中力が身に付く

寒天ならではの触り心地や見た目、音などを感じ五感を養う

寒天をにぎったりつぶしたりする動作から、手先の感覚を養う

寒天遊びでは、普段の日常生活では感じることができないような感触を楽しむことができます。

子どもは寒天遊びを通して、寒天独特の感触を知り、その遊びの面白さに気づくことができるでしょう。

また、寒天の作り方や入れる容器によって寒天の固さは異なるため、さまざまな種類の寒天を用意すれば、その違いも楽しむことができ、新しい発見につながるかもしれません。

加えて、手先だけでなく足で踏んでみたり、夏には寒天の冷たさを全身で感じてみたりと、身体全体で寒天の感触を味わうのも良いですね。

 

寒天遊びで使用する寒天の作り方

寒天は、水の量や使用する容器によって固さが変わります。

違いを楽しめるよう、さまざまな固さの寒天を用意するのもおすすめです。

寒天遊びで使用する寒天の作り方は、以下の通りです。

<材料>

粉末寒天 4g

水 500ml

さまざまな色の食紅

バットやタッパー(プリンのカップなどもOK)


<作り方>

鍋に水を入れ、好きな色の食紅を加えてよくかき混ぜる

色水ができたら、粉末寒天を加える

❷を煮立つまで火にかける

煮立ったら容器に移す

常温で1時間程置いて固まったら完成

※冷蔵庫で冷やすと、より気持ちの良い感触になっておすすめです。



保育での寒天遊びのおすすめの遊び方5選

寒天遊びは、0歳児から遊べる感触遊びの一つです。

『感触遊び』

0歳児でも簡単に遊べる寒天の感触遊びは、初めて寒天に触れる子どもにもおすすめです。

まずは、寒天をつついてみたり、ギュッとにぎったり、つついてみたりしてみましょう。

色々な色の寒天を用意すれば、子ども達の興味も掻き立てることができますよ。

>>>あわせて読みたい「保育に感触遊びを取り入れよう!ねらいやおすすめの遊び方を紹介」

『ごっこ遊び』

プラスチックカップやお皿、スプーン、フォークなどの道具を用意してごっこ遊びをするのも良いでしょう。

寒天をスプーンやフォークを使ってすくう動作も、不思議な感触が味わえて楽しむことができます。

カップやお皿にカラフルな寒天を盛り付ければ、見た目も鮮やかでごっこ遊びの幅も広がるかもしれません。

『寒天ボール』

球体型の製氷皿に固める前の寒天を流し込んで作る寒天ボールは、いかがでしょうか?

四角い容器で固めた寒天とは違い、可愛らしい丸い見た目に子ども達も興味津々になることでしょう。

転がしてみたり、ほっぺにあててみたり…さまざまな遊び方ができそうです。

すぐに球体型の製氷皿が用意できない場合は、プリンのカップや卵の容器で作るのもおすすめです。

『型抜き』

ハートや星、お花などさまざまな形の型抜きを用意して、寒天をさまざまな形にくり抜くのもおすすめです。

カラフルな寒天を色々な形にくり抜けば、見た目も楽しく鮮やかです。

ただし、型抜きは先端が尖ったものもあるため、子どもが安全に使えるようなものを使用しましょう。
 

『おもちゃの救出遊び』

寒天に埋められたおもちゃを救出する遊びも盛り上がることでしょう。

寒天を固める際、あらかじめプラスチックのおもちゃが埋まるように入れ、そのまま固めます。

そして、子ども達は、手やスプーンなどの道具を使いながら埋められたおもちゃを探します。

アレンジを加えて、おもちゃをどれだけ救出できるか競争するのも楽しめそうですね。
 

保育で寒天遊びを行う際の注意点

保育で寒天遊びを行う際は、以下の点に注意しましょう。

あらかじめ準備をしておく

子ども達にスムーズに遊びに参加してもらうために、あらかじめ準備を万端にしておきましょう。

寒天遊びで使用する寒天作りは、火にかけたり、固めたりと時間がかかる作業です。

量も十分に用意していないと、子どもが遊び足りないと感じてしまう可能性もあります。

遊びの途中で「もっと作っておけば良かった」とならないよう、気持ち多いくらいの量の寒天を準備しておきましょう。

誤飲に注意する

特に何でも口に入れてしまう乳児の誤飲には、十分注意が必要です。

場合によっては、窒息の危険性もあるため、保育士は目を離さないように心がけましょう。

乳児以降の子どもには、あらかじめ「食べないでね」と注意喚起したり、遊ぶ前に約束事を決めておくと安心です。

遊ぶときはシートの上で

足で踏んでしまうと滑って怪我をする可能性があるため、寒天遊びは、基本的に机の上で遊ぶことをおすすめします。

ですが、寒天をつかんだりにぎったり遊んでいるうちに、その欠片が床に落ちることもあるでしょう。

遊び終わった後の片付けの手間をなくすためにも、机の下にシートを敷いたり、机の上にラップを敷いたりなどの対策をしておくと良いです。

また、遊び終わった寒天は、水に流してしまうと排水口が詰まってしまうため、固体・液体に関わらずビニール袋に入れてゴミ箱に捨てましょう

 

まとめ

感触遊びの一つである寒天遊びは、さまざまな不思議な感触が楽しめる遊びです。

寒天遊びを通して、五感を養ったり、手先の感覚を身につけるのに役立ちます。

触れるだけで楽しい遊びとなるため、0歳児の保育に取り入れるのもおすすめです。

子どもが安全に楽しめるよう、誤飲や怪我には十分注意したうえで遊びを行いましょう。

 

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ

簡単!Webで無料お問い合せ

保育系ハイキャリア転職なら【保育求人ラボ+】

保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
TikTokX(Twitter)YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪