お役立ち情報
お役立ち情報
憧れの保育士に就職して仕事が落ち着いてくると、結婚について考える機会も増えるのではないでしょうか。同級生が結婚していく中で、自分は相手が見つかっていないなど、結婚の見通しが立たない状況に悩む保育士は多いものです。今回は「結婚できない」と悩む保育士の現状や、「結婚したい」と思ったときに取り組める対策、そしてよい相手にめぐり会うまでの過ごし方を紹介します。
■目次
2021年の女性の平均初婚年齢は、厚生労働省の発表によると28.6歳です。
年々晩婚化が進んでいるとはいえ、28歳前後になると、結婚相手が見つからなかったり、相手に結婚の意思がなかったりといった理由で「どうしよう」と悩む人が多くなっているようです。
以下では、年齢別に見た結婚の現状について紹介します。
参照:厚生労働省|都道府県別にみた夫・妻の平均初婚年齢の年次推移
一般的によく見られるのは、学校を卒業してから2〜3年働いた後に結婚するというパターンです。
この場合、学生時代からの交際相手との結婚が多いようです。
早い段階で結婚する保育士は、結婚願望が強く、早く子どもを持ちたいと思っている傾向があります。
社会人としてまだ日が浅いため、仕事と家庭の両立は大変ですが、保育士として働きながら子育てについて学ぶ機会も得られるでしょう。
晩婚化が進んできている今日では、27歳から32歳くらいで結婚する人が増えています。
社会人経験もあり、保育士としてリーダーの経験も積んだころに出会った人と結ばれるケースが多いようです。
しかし、保育士として「今受け持っている学年の子ども達を卒園させたい」という想いが強く、出産などのタイミングを考えてしまう時期でもあります。
結婚や妊娠を機に、パート・アルバイトなどへ働き方を変える保育士も少なくありません。
>>>あわせて読みたい「パート保育士の仕事内容とは?メリット・デメリットも紹介」
30代になると経済的・時間的なゆとりがあるため、この年齢での結婚には、自分の人生を充実させた後に家族を持てるというメリットがあります。
また、30代になると価値観や結婚相手へ求める条件も変化してくることがあります。
人生経験を積んだことで、自分が何を大切にし、どんな人と一緒にいたいのかを具体的にイメージできるようになるのです。
これによって、より自分に合った相手との出会いが期待できるでしょう。
保育士は「早く結婚して子どもを持っていそうなイメージ」という先入観を持たれることがあります。
しかし、実際には結婚できずに悩む人もたくさんいます。
以下では、保育士が結婚できないと悩むことになる代表的な理由を紹介します。
社会人になってからの恋愛には、職場での出会いも重要な要素となります。
男性保育士の数は年々増えてはいますが、まだまだ職場における男性の割合が少ない保育園も多いでしょう。
同僚以外で保育士が関わる男性は「○○ちゃんのパパ」という関係になってしまいます。
また、保育士の中には「同業は嫌」と思う女性も多いです。
多忙な日々を送りながら、職場以外での出会いを探さなくてはならないのです。
保育士には「家庭的で子育てが得意」という理想像が存在しています。
そのため、出会いの場で保育士であることを公表すると、好印象を持たれることがあるでしょう。
しかし、実際にはそのような特徴を持たない保育士もたくさんいます。
場合によっては、先入観とのギャップから一方的にマイナスの印象を持たれ、関係が長続きしないことも……。
保育士は、休みがあっても家で仕事に追われたり、疲れきって寝てしまったりすることがあります。
また、行事前には希望する日に休みが取れないことも少なくありません。
早朝からの出勤もあるため、夜遅くの飲み会に参加するのも難しいでしょう。
多少なりとも自分を犠牲にしなければ、恋人や友達との予定を合わせられないため、出会いの機会も限られてしまいます。
持ち上がって担任を受け持っている場合は、「子ども達を無事に卒園させたい」という気持ちが強くなります。
その結果、交際相手の転勤についていったり、妊娠を考えたりすることが難しくなるかもしれません。
また、務めている園が保育士不足の場合は、辞めることを言い出すのも難しいですよね。
これらの理由から、保育士が働くことを優先すると、結婚のタイミングを逃してしまうのです。
保育士は、早く結婚して子育てをするイメージを持たれがちです。
しかし、実際には出会いの機会が少なく「結婚できない」と悩む保育士も多く存在します。
以下では、保育士が出会いを増やすための対策を紹介します。
学生時代は、生活の中でたくさんの出会いがあります。
しかし、社会人になり、さらに保育士となると、職場では男性が少なくなり、出会いの機会も限られてしまいます。
ただ待っていても運命の人との出会いは訪れません。
そのため、「自分から積極的に行動するのは嫌だ」という気持ちではなく、むしろ「新たな出会いは刺激となる」というプラスの思考で楽しむことが大切です。
早く結婚する人の多くは、学生時代の恋人との関係が続いています。
学生時代の恋人と縁が切れてしまった場合でも、周りの友達とのつながりは大切にしましょう。
友達は自分のことをよく分かってくれているため、気が合う人を紹介してくれたり、人脈が広がるきっかけを作ってくれたりするかもしれません。
仕事で多忙な毎日を過ごしていると、休みの日は家でゆっくりと過ごしたくなりますよね。
しかし、それでは出会いの機会が限られてしまいます。
地域のサークルなど、外出して活動できる趣味を持つことをおすすめします。
仕事のリフレッシュやメリハリをつけるためにも、休みの日は外出する予定を入れてみましょう。
>>>あわせて読みたい「保育士がワークライフバランスを確保するには?働き方を紹介!」
対策をしたからといって、必ずしもよい相手と出会えるとは限りません。
そんなときは、自分の生活を見直してみるのが賢明です。
以下では、結婚の予定がない保育士のおすすめの過ごし方を紹介します。
出会いの場に行くのもよいですが、同時に自分磨きをすることもおすすめです。
例えば、料理教室に参加すると食育の知識も身につけることができます。
また、ピアノやダンスのレッスンを受けることも、仕事にも役立つ一石二鳥の取り組みとなります。
別の活動に時間を費やしているうちに、自然に素晴らしい人との出会いが訪れることもあります。
親や兄弟、友達に依存した生活を送っていると、よい人にめぐり会ったとしても、お付き合いが進展したり長続きしたりする可能性が低くなります。
恋人に依存されてしまうと、負担に感じる男性が多いからです。
一人の女性として、金銭的にも人格的にも自立した生活を送りましょう。
結婚することがすべてではありません。
保育士をしながら子ども達と向き合う大変さを痛感し、「自分の子どもは産みたくない」と感じる保育士もいるでしょう。
世間の目を気にして結婚しようとする必要はありません。
むしろ、自分に合う生き方を選ぶことが大切です。
結婚を考えると、将来的にはパートナーや家庭とのバランスを取りながら働くことが必要になります。
今の職場で理想の働き方が実現できない場合は、転職を検討するのがよいでしょう。
例えば、育児支援や時短勤務制度などの福利厚生がある園を選ぶ、正社員からパートへ雇用形態を変更するなどの選択肢があります。
保育士が転職を検討する場合は、転職エージェントの活用がおすすめですよ。
>>>あわせて読みたい「20代・30代の保育士の転職はおすすめ?理由や注意点を紹介」
今回は、保育士の結婚について紹介しました。
焦って結婚しても上手くいくとは限りません。
運命の相手にめぐり会うまで自分磨きをしたり、キャリアアップを目指したりなど、充実した生活を送ることを心がけましょう。
自分の心が落ち着いたときに、自然と出会いはやってくるものです。
【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。
保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。
Instagram・TikTok・Twitter・YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪