お役立ち情報
お役立ち情報
保育士さんにおすすめの書籍を10冊ピックアップしてみました。新人さんからベテランまで、多くの保育士さんが勉強や情報収集として活用する保育関連書籍。保育現場でもその場で確認できたりと、一冊持っておくだけで心強くなるかもしれません。指導計画や製作など、アイデアの絞り出しに困ってしまった保育士さん必見です。
出典:amazon.co.jp
0~2歳児の発達に合わせた具体的な指導計画例や、年齢別の保育のポイントなどが凝縮された一冊。
幼児の年齢別に見る特徴や適した保育環境、あそび、健康などについて、写真やイラストを交えながら詳しくまとめられています。
一冊持っておくだけで、保育現場のさまざまなケースを克服できそうです。
出典:amazon.co.jp
3~5歳の年案、月案など保育計画の資料を書くポイントを詳しく解説した一冊です。
「子どもの姿ベース」での指導計画を作成し、そこから生まれる保育の展開や安全な保育のためのチェックポイントまでも紹介。
ポイントを項目ごとに分けて紹介しているため、分かりやすく参考にしやすいです。
出典:amazon.co.jp
0~6歳までの発達について、生理的機能・全身運動・手指の操作・言語と認識・自我と社会性の項目別に詳しく解説された一冊。
さらにそれぞれの年齢で発達を促すための保育のポイントなどもまとめられています。
年齢別に発達の特徴や子どもたちのよくある行動も紹介されているため、幅広い年齢の子どもたちを見ることも多い保育士さんにおすすめです。
出典:amazon.co.jp
0~2歳児の遊びや楽しい環境づくり、保護者支援などについて解説する一冊です。
取り組みに必要な準備物、作り方、遊び方までが1ページにまとめられており、忙しい保育士さんでもサクッと確認できるのが嬉しい点。
本のサイズも縦幅20cmと小さめで、持ち運びやすいのもポイントです。
出典:amazon.co.jp
現場の保育士さんたちに聞いた、「本当にウケがいい」あそびやうたを厳選して詰め込んだ一冊です。
遊び方や対象年齢だけでなく、アンケートに答えた保育士さんたちからの「子どもたちが喜ぶポイント」なども一緒に紹介されており、自園で今すぐ実践するのにぴったり。
実際に保育現場で盛り上がったあそびやうたばかりなので、自信を持って取り組めます。
出典:amazon.co.jp
0~2歳児の発達を踏まえた製作活動のアイデアについて解説した一冊。
季節の行事別に製作が紹介されているのはもちろん、絵の具や粘土、段ボールなどの素材別におすすめの製作活動が紹介されているのもポイントです。
「クレヨンだけはあるけど、どんな活動ができるだろう」といった保育士さんのお悩みをダイレクトに解決してくれます。
出典:amazon.co.jp
2~5歳児向けに、年齢別の製作活動についてまとめられています。
製作の手順はもちろん保育士の関わり方についても解説されており、子どもがワクワクできるような製作活動の実践を手助けしてくれる一冊です。
実際の製作物が写真でも紹介されており、完成品がイメージしやすいのもポイント。
出典:amazon.co.jp
学校では教えてくれない保育現場のことについて、実体験や取材を通して集めた声をもとにうまれた一冊。
保護者の顔を覚えるコツやたくさんある書類の書き方、仕事の優先順位の付け方など、「基本だけどなかなか先輩に聞けない」ポイントを詳しく解説しています。
保育現場デビューする新人さんにおすすめしたい一冊です。
出典:amazon.co.jp
子どもの保育だけでなく、保護者対応や子育て支援などのあらゆるケースで役立つスキルについてまとめたスキルアップノート。
「こんなときどうしたらいい?」という保育士の疑問について、ケーススタディを交えて分かりやすく解説されています。
新人保育士さんの悩みに対する先輩保育士からのアドバイスも多数掲載。
出典:amazon.co.jp
指導案やおたより、メール、連絡帳など…保育の現場で意外と必要とされるのが、書類を作成する際の文章の書き方。
そんな文章作成で悩んでいる保育士さん向けに、保育現場で役に立つ文章作成についてまとめられた一冊です。
書き方だけでなく、読みやすい見せ方や書きやすくなる着眼点などについて、分かりやすく解説されています。
【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。
Instagramにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪