お役立ち情報
お役立ち情報
千葉県は都市部に隣接しており、転職市場が盛況です。今回は、千葉県においての保育士の給与水準や転職市場の現状について解説します。千葉県の保育士に対する支援・補助制度も紹介するため、千葉県で就職・転職を考えている保育士の方はぜひ参考にしてくださいね。
■目次
以下より、厚生労働省が発表しているデータをもとに、千葉県の保育士の給与相場について解説します。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 271,400円 | 306,600円 | 268,900円 |
千葉県 | 281,900円 | 310,000円 | 279,800円 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査|政府統計の総合窓口(e-Stat)
千葉県の保育士の給与相場は、男女計で281,900円、男性で310,000円、女性で279,800円となっており、男女計、男性、女性すべての項目が全国平均より高い結果となっています。
このことから、千葉県の保育士の平均給与はどの項目でも優れていると見て取れます。
女性の給与が全国平均よりも約10,900円高いことから、千葉県の女性保育士は特に待遇がよいことが示されています。
また、千葉県の男女間の給与差が約30,200円となっており、全国平均より給与差がやや少ないこともわかります。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 271,400円 | 306,600円 | 268,900円 |
東京都 | 315,800円 | 343,100円 | 313,200円 |
神奈川県 | 291,200円 | 318,200円 | 288,700円 |
千葉県 | 281,900円 | 310,000円 | 279,800円 |
埼玉県 | 267,700円 | 283,000円 | 265,500円 |
茨城県 | 255,000円 | 332,700円 | 246,700円 |
栃木県 | 245,100円 | 270,800円 | 243,900円 |
群馬県 | 256,700円 | 304,200円 | 253,700円 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査/政府統計の総合窓口(e-Stat)
千葉県の保育士の給与相場は、男女計で281,900円、男性で310,000円、女性で279,800円となっており、全国平均の男女計271,400円、男性306,600円、女性268,900円を上回る結果です。
特に女性は関東地域内で3番目に給与相場が高いことが顕著です。
また、男女間の給与差が比較的少ないことが特徴です。
千葉県は女性の社会進出を推進しているため、比較的性別による給与差が目立ちにくいという背景もあります。
>>>あわせて読みたい「【2024年最新】保育士のボーナスは平均いくら?いつ?」
ここでは千葉県で働く保育士の転職市場について、有効求人倍率や平均年齢、平均勤続年数をもとに解説します。
全国平均 | 2.49倍 |
---|---|
千葉県 | 2.06倍 |
千葉県の有効求人倍率は2.06となっており、全国平均の2.49を下回っています。
保育士の有効求人倍率が低い地域では、保育士の需要も低調です。
待機児童が多い地域ほど有効求人倍率が高くなる傾向にあるため、千葉県は待機児童が比較的少ないことがうかがえます。
千葉県郊外では比較的保育施設の需要が低く、保育施設が充足していることが一因です。
千葉県の保育士の有効求人倍率は2.06であり、全国平均の2.49を下回っています。
この数値は、保育士の需要が平均より低調であることがわかります。
対して、隣接する東京都は保育士の有効求人倍率が3.57と、平均を大きく上回る結果であります。
待遇の良さを求め、より賃金の高い東京都で働く人が多いことが原因として挙げられます。
また、前述のように郊外では保育施設が需要を上回っていることも、有効求人倍率が全国平均より低い原因です。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 38.0歳 | 35.4歳 | 38.1歳 |
千葉県 | 34.9歳 | 29.0歳 | 35.3歳 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査/政府統計の総合窓口(e-Stat)
千葉県の保育士の平均年齢は男女計34.9歳、男性29.0歳、女性35.3歳です。
どの項目も、全国平均と比較して大幅に低くなっています。
千葉県は東京都に近接しており、東京へのアクセスが容易です。
そのため、若い保育士が東京都でのキャリアを積む前段階として、千葉県で働くことが多いです。
若い保育士が千葉県で経験を積み、その後東京へ移るケースが多いため、平均年齢が低くなる傾向があります。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 8.5年 | 7.3年 | 8.6年 |
千葉県 | 5.6年 | 5.8年 | 5.6年 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査/政府統計の総合窓口(e-Stat)
千葉県の保育士の平均勤続年数は、男女計で5.6年、男性で5.8年、女性で5.6年と、全国平均を下回っています。
これにより、千葉県の保育士は平均と比べて勤続年数が短いといえます。
千葉県は東京都に近接しており、交通の便が良いため、保育士が東京でのキャリアを目指しやすい環境にあります。
若い保育士が経験を積んだ後に東京でのより良い条件の仕事を求めて転職することが多く、これが勤続年数の短さに繋がります。
また、千葉県は子育て世代が多く住む地域ですが、これらの家庭が引っ越しなどで移動することが多いと、保育士もそれに伴って転職することがあります。
特に、子どもの成長に伴い、保育士の需要が変動することで、勤続年数が短くなる傾向があります。
>>>あわせて読みたい「保育士はしっかり休みが取れない?保育士の働き方事情を徹底解説」
千葉県では保育士に対する支援補助制度が行われています。
ここでは千葉の保育士に対する支援・補助制度を3つ紹介します。
保育士資格を取得するための養成施設に通う学生に対して、学費の一部を助成する制度です。
将来的に保育士として働くことを希望する学生に対して、経済的な支援を提供することで、保育士の確保と質の向上を図ることを目的としています。
また、助成を受けた保育士が地元で就職することで、地域の保育ニーズに対応できるようになります。
これにより、地域社会全体の子育て支援体制が強化され、地域住民の満足度が向上します。
保育士資格を有し、千葉県内の保育施設で働くことを予定している人に対して、就職準備金を貸し付ける制度です。
一定期間勤務することで返済が免除される仕組みとなっており、新たに保育士として働き始める人々の経済的負担を軽減しています。
貸付金の返済が一定期間勤務することで免除される仕組みがあるため、保育士が長期的に勤務する動機付けとなります。
これにより、保育施設の安定した運営が可能となり、子どもたちに継続的なケアを提供できます。
千葉市では、保育士の確保を目的として、保育士専用の住宅支援制度を導入しています。
これにより、遠方からの保育士の採用を促進し、住居の心配を軽減することで、保育士の長期勤務を支援しています。
一定額の家賃補助による経済的負担の軽減や、通勤時間の短縮が目的です。
これにより、経済的な支援と安定した住環境による長期間勤務する意欲の向上や、保育士の定着による継続的な保育、保育環境の向上が図れます。
今回は、千葉県の保育士の給与相場や転職市場、保育士に対する支援・補助制度について紹介しました。
千葉県は給与相場も高く、転職市場や地域性を加味しても転職しやすい環境だといえます。
支援制度も豊富におこなわれているため、千葉県で働きたいと考えている保育士さんは、「保育求人ラボ」に登録してみましょう。