保育園でお箸の練習!はじめる時期や教え方のポイントなど

更新日:

2歳~3歳児で始めることの多いお箸の練習。保育園でも取り組みを行う園が多いですが、お箸の持ち方を指導することはなかなか難しいですよね。子どもたちが苦を感じず、楽しんでお箸を持てるようになるには保育士側でのサポートが必須です。今回は、園でできるお箸の練習についてまとめてみました。

お箸の練習をはじめるタイミング

お箸の練習はだいたい2歳~3歳でスタートすることが多い傾向。

園によっては、3歳児クラスにあがるまでにお箸を定着させることを目的としている園もあるようです。

では具体的に、どの成長段階が練習を始めるきっかけとなるのでしょうか。

お箸に興味を持ち始めたとき

子どもがおままごとでお箸を使いだしたり、保育士やお兄さん・お姉さんたちのお箸に興味を示しはじめた場合、スムーズにお箸の練習をスタートすることができます。

「お箸=憧れのもの」という認識でいる子どもも多く、できるようになるまで周りの真似を繰り返す姿も見受けられますよ。

ピースやきつねさんを指でできるようになったとき

ピースサインや「きつねさん」の指ができるまでに手先が器用になってくると、問題なくお箸をにぎることも可能になってきます。

お箸は手に取るだけでなく、2本を上手に動かすことが必要なため、ある程度の器用さが身につく段階にならないと難しいことも。

スプーンの正しい持ち方が定着してきたとき

スプーンの正しい持ち方とは、鉛筆のように親指と人差し指で支える持ち方のこと。

この持ち方はお箸にも応用するため、ますはスプーンでこの持ち方をして食事ができるようになることがひとつのポイントでもあるのです。

もしまだスプーンをグーで握って食べている場合、まずはスプーンの持ち方から指導するようにしましょう。

お箸の握り方の教え方


いざお箸の練習をスタートする際、いきなり2本を握らせてもなかなか上手くいかないことのほうが多いでしょう。

まずはお箸という細い棒を握る感覚や、動かす練習からはじめることがポイントです。

お箸の握り方を教える際の流れについて解説します。

まずは1本で鉛筆のように持ってみる

まずはお箸の長さや細さに慣れてもらうために、1本で握ってもらいます。

このときに大切なのが、鉛筆やスプーンを持つときと同じ握り方で握ること

この段階で間違った握り方が身についてしまうと、矯正が難しくなってしまいます。

保育士がお手本を見せてあげながら、ゆっくり感覚を掴んでもらいましょう。

1本のお箸を上下に動かす練習

1本のお箸を正しく握れたら、今度はその1本を上下に動かす練習をします。

ポイントは、お箸の先がブレすぎないこと。

数字の「1」を書くイメージで、上下に動かせるようにサポートしましょう。

お箸を挟んでいる人差し指と中指を動かすようにアドバイスすると良いですよ。

慣れてきたらもう1本をさし込んでみる

1本で動かすことに慣れてきたら、そのままの手の形でもう1本をさし込んであげましょう。

親指の下をくぐらせ、1本目の真下にくるように2本目を置いてあげます

ここで、お箸を2本揃えて握る感覚を掴めるようにサポートしてあげることが大切です。

2本のお箸を動かす練習

1本目は人差し指と中指で、2本目は薬指に置いて、2本のお箸を動かす練習をします。

最初は大きく動かなくても大丈夫。

正しい手の方になっているか、指の使い方は合っているかを確認し、少しずつ動かすようにしてみましょう。

掴みやすいものでお箸レース

2本で動かすことに慣れてきたら、掴みやすいものを使ってお箸レースをしてみましょう。

ルールは簡単で、片方のお皿に入っている全てのものを、もう片方のお皿にお箸で移しかえるというもの。

掴むものは丸めたティッシュやハンカチなど、大きくて軽い掴みやすいものを用意しましょう。

本格的にものを掴んでお箸を動かすという訓練でありつつ、楽しい室内遊びにもなります。

握り方の悪いクセ例

最初は握るだけでも苦労してしまうお箸トレーニング。

子どもたちが間違った握り方のまま覚えてしまうと、後々矯正するのが大変です。

握り方の悪いクセには、主に以下の2つのクセがあります。

にぎり箸

手をグーにして手のひらでお箸を握るように掴む持ち方が、にぎり箸。

スプーンなどでもこの持ち方で食べることに慣れている場合、お箸もこの握り方をしてしまう場合が多いです。

まずはスプーンの持ち方に戻り、正しい手の位置からトレーニングし直しましょう

クロス箸

クロス箸とは、2本のお箸を交差させるように握ってしまう持ち方のことを指します。

鉛筆の握り方に近い握り方ができていますが、上のお箸が下にくるように握りこんでしまうことが原因でクロス箸になっていまします。

上のお箸を上下に動かす練習を再度行ってみましょう

まとめ

保育園や幼稚園でお箸トレーニングが完了すると、ご家庭でも大変喜ばれます。

3歳児クラスにあがるまでなどの目標を決め、子どもたちが楽しめるようにお箸トレーニングの時間を設けてみましょう。

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!LINEで無料お問い合せ

Instagramにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪