お役立ち情報
お役立ち情報
皆さんは保育園のスーパーバイザーという職種を聞いたことがありますか?求人活動をしている保育士でも「聞いたことはある程度」という方も多いかもしれません。ここでは、保育園のスーパーバイザーとはどんな仕事で何をするのか、どんな人が向いているのかなど、具体的にご紹介します。
■目次
保育園のスーパーバイザーとは、主に保育園の運営を行う職種です。
●株式会社などが運営受託している保育園、病院内や企業内保育施設を運営
●現場の状況を把握し、指導や助言、サポートを行う
保育園責任者とスーパーバイザーが協力し、園内の環境を良くしていくことで、子どもたちがより安心して楽しく過ごせる施設を作ることができます。
子どもたちが安心・安全に楽しく保育園での時間を過ごすために、必要な職種なのです。
保育園のスーパーバイザーの仕事内容は多岐に渡ります。
保育施設をよりよいものにするための役割が大きいため、やりがいのある仕事とも言えるでしょう。
主な仕事内容の一例として下記のようなものが挙げられます。
定期的に園に訪問したり、電話やWebでのミーティングを行い、園長や保育園で働く保育士のサポートを行います。
いわゆる園に在籍する保育園のケアを行う業務です。
>>>あわせて読みたい「保育士が園長になるにはどうしたらいい?仕事内容や必要なスキル」
行政の監査対応も行います。
運営面の基準の確認や書類作成、書類確認といった事務作業もスーパーバイザーの仕事です。
新規開園の保育園内の内装レイアウトについての助言を行います。
また玩具や遊具など備品の選定を保育士とともに考えることもあります。
保育園責任者に代わり、担当保育園で働く保育士の採用の案内や面接を行います。
いわゆる人事業務もスーパーバイザーの業務のひとつです。
保育園を運営する本部と、現場で働く保育士のパイプ役となり、お互いに信頼関係を築きながら協力し合えるように取り持ちます。
双方に不満があれば解決できるように尽力し、良好な職場環境改善に努めます。
場合によっては、スーパーバイザーが担当保育園に直接赴き、保育の仕事をサポートすることもあります。
保育士としてヘルプに入ることも想定されるため、保育士資格を持っていると優遇されるでしょう。
採用先によって異なりますが、スーパーバイザーとして、おおよそ5〜10つの保育園を担当し、指導やサポートを行います。
子どもたちや保護者へより良い環境を提供できるよう、現場の保育士をサポートしていくのがスーパーバイザーの主な役割となります。
スーパーバイザーは、入社後にまず研修を受けるケースが多いようです。
研修後に先輩社員が受け持つ担当園へ同行し、実際の働き方を体験しながら覚えます。
自分が担当する保育園が決まったら、在宅勤務でのWeb会議や電話で対応や、必要に応じて担当園へ訪問するなどして助言やサポートを行います。
また採用先によってはエリアミーティングなどもあり、エリアごとに情報を共有する機会もあるようです。
担当園の状況を見つつ、ご自身で予定を立てながら勤務できる点や、土日は休みというメリットもあります。
働き方は会社によって大きく異なるため、キャリアアドバイザーに希望の働き方を紹介してみることもよいでしょう。
スーパーバイザーは保育園に直接指導や助言をする責任感を必要とされる立場です。
スーパーバイザーに向いている人は、具体的に以下のようになります。
●保育の専門的知識と経験がある人
●責任感があり物事を途中で投げ出さない人
●相談される、頼られることが苦にならない人
●相手の立場に立って共感しながら親身に話を聞くことができる人
●物事に対して「より良くしたい」という向上心のある人
●自分から意見を提案できる人
●丁寧な説明ができる人
●保育の専門家、本部職員としてたくさんの保育園の運営に携わりたい人
●保育士としてのキャリアアップを目指したい人
●会社本部の保育理念に共感し広めたいと思える人
一方で、以下の場合はスーパーバイザーに向いてないこともあります。
●相手に高圧的な態度を取ってしまう人
●助言やアドバイスが指示的になってしまう人
●発想力に欠ける人
●相手の気持ちを汲み取るのが苦手な人
●良好な人間関係の構築が築けない人
●視野の狭い人
●協力が苦手で協調性に欠ける人
●人目や評価を気にしすぎる人
保育経験が長いからといって、必ずしもスーパーバイザーに向いているとは限りません。
スーパーバイザーは、保育経験とともに人間性も問われる仕事ともいえます。
スーパーバイザーは経験年数ごとに待遇がアップする会社が多いようです。
長く続けることで、高収入が見込める仕事かもしれません。
一例として、下記を参照してください。
月給 約280,000円 ~ 400,000円
年収 約3,500,000円 ~ 4,800,000円
経験や能力・前職の経験や給与を考慮し、加給・優遇される場合もあるようです。
また時間外労働に関しても、会社員として残業代が支払われるケースがほとんどのようです。
会社ごとに試用期間があるため、試用期間内の給与については、各会社によって異なります。
>>>あわせて読みたい「【2024年最新版】大阪府における保育士の給与相場・転職市場」
保育園のスーパーバイザーの待遇や福利厚生は、一般的な会社員に準じる場合が多いようです。
一例として下記を参考にしてください。
待遇が整っている会社が多く、輪番制や土曜勤務のある保育園での労働に対し、安定して働くことができる傾向があるようです。
会社員としての働き方を望む方に適しているといえるでしょう。
保育園の運営に関わるスーパーバイザー。
聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、保育の経験や専門知識を活かし、多くの方の役に立つ仕事です。
株式会社の保育園が増加傾向にある今、自分の知識を大いに活かしたい保育士さんの転職先として、今後ますます注目されるでしょう。
転職と聞くとハードルが高いと感じるかもしれませんが、専門のアドバイザーと行うと転職活動も安心です。
保育求人ラボ+では保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービスを行っています。
転職を考えている保育士の方はぜひお気軽にご相談くださいね。
【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。
保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。
Instagram・TikTok・X(Twitter)・YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪