【運動会の絵本】年齢別!読み聞かせにおすすめの絵本8選

更新日:

保育園の一大イベントである運動会を絵本で楽しんでみませんか?子どもの中には、運動が好きな子、運動が苦手な子とさまざまな子がいるでしょう。絵本の中で一生懸命に頑張っている登場人物の姿を見せれば、どんな子でもきっと運動会が楽しみになるはず。今回は、運動会にまつわる読み聞かせにおすすめの絵本を紹介します。

運動会は保育園の一大イベントのひとつ!

運動会は、保育園で一番といっても過言ではないほど大盛り上がりのイベントですよね。

かけっこや玉入れ、綱引きなど…勝っても負けても子ども達の中では頑張った思い出として、記憶に残ります。

また、運動会の中でもお弁当の時間が好きな子どももいれば、運動をすることが好きな子ども、一方で運動が苦手な子どももいたりと、子どもによってさまざまです。

絵本の中では、色々な運動会が登場し、どれもみんな楽しそうにしています。

実際に子ども達みんなが運動会が楽しみになるような絵本を読み聞かせしてあげましょう。

0~1歳児におすすめの運動会の絵本

「がんばれ~!」と応援したくなる!『よういどん』

出典:amazon.co.jp

障害物競走に挑戦する”くまくん”。
よういどん!鉄棒や跳び箱、縄跳びなど、さまざまな障害物に精一杯挑みます。
しかし、どすんと尻もちをついたり、縄に絡まってしまったりと失敗ばかりです。
くまくんは、無事にゴールまでたどり着くことができるのでしょうか…?

頑張るくまくんの姿に思わず「がんばれ!がんばれ!」と応援したくなってしまう絵本です。
色々なことに挑戦し、一生懸命頑張るも失敗してしまう姿は、子ども達も共感することでしょう。
運動会シーズンにぴったりの一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:わたなべ しげお/大友 康夫
  • 出版社:福音館書店
  • 発売日:1986/9/25

一緒に体操してみよう!『ぺんぎんたいそう』

出典:amazon.co.jp

ぺんぎんたいそうの始まりは、深呼吸から。
息をすって〜、吐いて〜。次は首をぐんと伸ばして縮めます。
その次は、腕をぱたぱたと空を飛ぶ鳥のように振ります。
最後は、フリフリとお尻を可愛く振ったらおしまい…。

動物園や水族館でお馴染みのペンギンの可愛らしくユーモア溢れる仕草に惹きつけられる絵本です。
まだかけっこや玉入れが難しい乳幼児でもすぐに真似でき、楽しむことができます。
絵本を読みながら、気づけば一緒に身体を動かしてしまうような一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:齋藤 槙
  • 出版社:福音館書店
  • 発売日:2016/6/5

2~3歳児におすすめの運動会の絵本

へんてこな運動会に参加したくなる『へんてこやまのうんどうかい』

出典:amazon.co.jp

可愛い動物達が住んでいる”へんてこやま”。
紅葉が色づく秋の季節になると、山では動物達の運動会が開催されます。
へんてこやまの運動会は、どこかへんてこ。
一体へんてこやまでは、どんなへんてこな運動会が行われているのでしょうか?

優しいタッチのイラストから、読んでいるこちらも楽しくなるような絵本です。
絵本の中では、運動が苦手な動物達も一生懸命応援していたりと、どの動物達からも楽しんでいる様子が伝わってきます。
絵本の動物達のように、身体を動かすことは楽しいということが伝えられる一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:かんなり まさこ/くすはら 順子
  • 出版社:ひさかたチャイルド
  • 発売日:2012/10/1

頑張る気持ちが伝わってくる『ジャッキーのうんどうかい』

出典:amazon.co.jp

くまのがっこうでは、もうすぐ運動会が開催されます。
くまの子達はみんな一生懸命練習に励みますが、ジャッキーはお兄ちゃん達に勝つことができません。
でももしかしたら、かけっこなら勝てるかも!と思い、いっぱい練習をするジャッキー。
運動会でお兄ちゃん達に勝つことができるのでしょうか…?

健気に練習をするジャッキーの姿が愛らしく感じられる絵本です。
かけっこの場面では、子ども達も思わず応援したくなってしまうことでしょう。
この絵本を通して、頑張ることの大切さを子ども達に教えてあげられると良いですね。

Amazonでチェック

  • 著者:あだち なみ/あいはら ひろゆき
  • 出版社:ブロンズ新社
  • 発売日:2006/8/20

思わず笑ってしまう愉快な運動会『よーいどん!』

出典:amazon.co.jp

「いちについてよーい…うどん!」と何とも気の抜けた合図で始まった障害物競走。
そんなボケにも構わず、子ども達の表情は真剣そのものです。
かけっこに跳び箱、網くぐり、水泳…さまざまな競技を行いますが、どれも奇想天外。
どんな運動会が行われているのでしょうか…?

普通の運動会とは少し違った運動会ですが、運動会ならではの楽しさが詰め込まれた絵本です。
「よーい…うどん!」から始まるこの絵本は、子ども達も思わず笑ってしまう場面がたくさんあります。
ぜひ運動会が始まる前に読んでもらいたい一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:中川 ひろたか/村上 康成
  • 出版社:童心社
  • 発売日:1998/8/28

4~5歳児におすすめの運動会の絵本

ハチャメチャな運動会!『こぶたのブルトン あきは うんどうかい』

出典:amazon.co.jp

今日は運動会。
赤組のこぶたのブルトン、いたちのアンドレ、だるまのタカサキさんは、玉入れや綱引き、パン食い競争など、さまざまな競技に出場します。
さて、赤組と白組、どちらが優勝するのでしょうか…?

子どものみならず、大人も思わず笑ってしまうお話の絵本です。
登場人物のユニークなイラストはもちろん、台詞にも惹きつけられる魅力があります。
運動会ならではの興奮や熱気が絵本を通じて伝わってくる一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:中川 ひろたか/市居 みか
  • 出版社:アリス館
  • 発売日:2006/9/1

昔話との融合が素晴らしい『ねずみくんのうんどうかい』

出典:amazon.co.jp

うさぎさんとかめさんに出会ったねずみくん。
二人はなんと運動会でかけっこをするそうです。
「勝てっこないよ」と困っているかめさん。
すると、ねずみちゃんが「いいことあるわ!」と何かを思いつきました。
さて、どんなことを思いついたのでしょうか…?

イソップ童話でおなじみの「うさぎとかめ」をモチーフに、その孫世代が再び対決をする絵本です。
楽しいかけっこのリズムやワクワクドキドキする物語の展開に、子ども達も目が離せなくなってしまうことでしょう。
「競争もいいけれど、仲良くするのが一番」と大切なことを教えてくれる一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:なかえ よしを/上野 紀子
  • 出版社:ポプラ社
  • 発売日:2018/9/5

「ぼく」を見つけられるかな?『よーい、ドン!』

出典:amazon.co.jp

今日は待ちに待ってた、楽しい町の運動会。
子どもも大人も大集結して、赤と白に分かれ、にぎやかな大運動会の始まりです。
ちびっこ競争やムカデ競争、綱引き、大玉転がしなど…。
赤と白、どちらが勝ったのでしょうか?

この絵本は、子どもも大人も、描かれている全員が主役であることが見どころです。
見開きいっぱいに細かく描かれたたくさんの人に圧倒されてしまいますが、それもこの絵本の魅力。
運動会の様子はもちろん、子ども達と一緒に一人ひとり何をしているのか探すのも楽しめる一冊です。

Amazonでチェック

  • 著者:中垣 ゆたか
  • 出版社:ほるぷ出版
  • 発売日:2013/9/13

 

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!Webで無料お問い合せ

 

InstagramTikTokYouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪