お役立ち情報
お役立ち情報
院内保育園の勤務に興味があるものの、志望動機の書き方に悩んでいる保育士もいるのではないでしょうか。院内保育園は給与や待遇が充実しているところも多く、保育士の職場として人気がありますよね。院内保育園への就職や転職を成功させるには、“志望動機”をどう伝えるかがカギとなります。そこで今回は、院内保育園における志望動機の書き方例や、注意したいポイントを解説します。
■目次
院内保育園とは、病院に併設されている保育園のことです。
一般の保育園とどのような違いがあるのか、具体的に見ていきましょう。
院内保育園は、病院内で働く医師や看護師などの子どもを預かり保育する施設です。
病院で働く従業員の福利厚生の一つとなっており、ライフスタイルに合わせて利用されています。
最大のメリットは、病院内やその敷地内に保育園があるため、子どもと一緒に出勤や退勤ができること。
仕事と家庭の両立がしやすくなり、医療従事者にとって大きな支援となっています。
院内保育園は、毎日同じ子どもが登園するわけではなく、人数が多い日もあれば少ない日もあります。
そのため、全体で何かをすることが難しく、クラス活動はほとんどありません。
また、子どもの年齢もバラバラであるため異年齢保育となり、成長段階の違う子どもを一緒に保育することになります。
一般的な保育園で見られる保育参観や発表会など、保護者の参加する行事が院内保育園では少なくなっています。
そのため、それに伴う準備などの負担も軽いのが特徴です。
年間行事に負担を感じている保育士にとっては、大きなメリットといえるでしょう。
院内保育園は従業員の勤務時間に合わせて、朝早くから夜遅くまで保育を実施しており、保育時間が長くなります。
一部の施設では24時間保育に対応しているなど、子ども一人ひとりの保育の時間が異なるのも特徴です。
保護者に夜勤があれば、その子どもも夜間保育を利用することになります。
夜間保育の主な仕事は子どもを見守ることです。
日中の保育とはガラリと内容が変わり、新鮮な働き方ができるかもしれません。
夜勤がある場合は、その翌日が必ず休みになったり、月に1~2回程度と決められていたりと、配慮されている場合がほとんどです。
>>>あわせて読みたい「院内保育園とは?院内保育士として働くメリット・デメリット」
志望動機は、就職や転職の際に必ず聞かれる重要な項目です。
履歴書に書いたり面接で答えたりするため、しっかりと自分なりの回答をまとめておくことが大切です。
以下の3つの構成に沿って考えていきましょう。
まず、志望した理由について結論から述べるようにしましょう。
「私は、貴園の〇〇に共感しました。」「私は、〇〇に携わりたいと考えています。」のように、冒頭部分をシンプルにすると整った文章になります。
①で述べた結論に対する具体的な理由を伝えます。
数ある保育士の仕事の中で院内保育を希望する理由や、転職先に対しての魅力、共感したことなど、自分の考えを説明しましょう。
最後は、就職・転職した後に実現したいことや目標などで締めくくります。
自分が活躍する姿を採用担当者にイメージしてもらえるように、自分の熱意が伝わる文章を意識しましょう。
>>>あわせて読みたい「【保育士の転職】志望動機をうまく書くための書き方やコツを解説」
ここでは、院内保育園に向けた志望動機の例文を3つ紹介します。
一人ひとりの子どもたちとゆったり向き合える少人数保育に興味があり、貴園を志望いたしました。
今まで勤めていた園は定員が200名の大規模保育園だったため、子どもたち一人ひとりとじっくり向き合うことが難しいと感じることがありました。
貴園では、家庭に近い環境で少人数保育の利点を活かした保育が行われていると知り、非常に魅力を感じました。
貴園のようなアットホームな環境で、一人ひとりのニーズに合わせた保育を行いながら、保育士としてのスキルを磨いていきたいと考えています。
私が貴園を志望した理由は「自分の夢を自分で実現できる子を育てる」という理念に共感したためです。
子どもたちが自分で思考し、夢を実現する力を身に付けていくには、保育士の適切なサポートが必要不可欠であると考えています。
私は子どもたちと接する際、将来に役立つような長期的な視点での援助を心がけており、貴園の保育理念と通ずるところがあると感じました。
今後は、子どもとの距離が近い院内保育園で、のびのびと自主性を養えるような保育を実現できるよう努めていきたいと考えています。
私はこれまでの保護者対応の経験を活かし、医療現場で働く保護者の力になりたいと考えています。
以前の保育園では、3年間クラス担任を経験してきました。
共働きをしている多くの保護者の声を聞く中で、特に医療に従事している保護者を支えたいという思いが強くなりました。
仕事と子育てを両立できる環境を提供することは、非常に重要だと考えます。
貴園で、医療に従事する保護者が安心して子どもを預けられ、いつでも頼りたくなるような保育士を目指していきたいと思っています。」
以下では、志望動機に差がつくポイントについて解説します。
例えば、保育理念を志望動機にする場合、「保育理念に共感しました」だけではNGです。
具体的に惹かれたところや、それを裏付けるエピソード等を交えて伝えられると説得力のある回答になります。
志望動機を作成するにあたり、志望する院内保育園をよくリサーチすることを心がけましょう。
特に、保育方針や保育の特徴、年間行事などはよく確認しておくことをおすすめします。
ホームページなどをチェックして、志望理由を考える参考にしてみてください。
今まで保育士としての勤務歴がある場合、その経験が院内保育園で歓迎されるスキルになる可能性があります。
<例>
●乳児保育を担当していた
●感染症対策に重点を置いていた など
自分にとって当たり前だった経験でも、アピールすることで採用担当者の目に留まりやすくなるかもしれません。
>>>あわせて読みたい「【新卒保育士】志望動機の書き方、ポイント|学生さん必見!」
院内保育園は比較的給与が高いところが多く、手当や福利厚生も充実しているため、人気がある職場です。
院内保育園を志望するきっかけとして、給与の高さや残業がないことなどを挙げる人は少なくないでしょう。
「収入を上げたい」「ゆったり働きたい」という保育士にはぴったりの職場といえます。
院内保育園の求人掲載数は多く、正職員やパートなど、自分に合った雇用形態から選ぶこともできます。
保育園独自のアピールポイントを積極的に載せている企業も多くあるため、求人情報をチェックして自分に合った園を探してみてくださいね。
今回は、院内保育園の志望動機の書き方例と注意したいポイントを紹介しました。
志望動機から、採用担当者に「この人と一緒に働きたい」と思ってもらえるよう、院内保育の特徴を捉えた回答ができるとよいですね。
今回の記事を参考に、自分の考えをまとめて明確に述べられるよう準備しましょう。
【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。
保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。
Instagram・TikTok・X(Twitter)・YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪