お役立ち情報
お役立ち情報
「兵庫県の保育園は働きやすい?」「兵庫県の保育士の給与相場はどれくらい?」とお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。今回は、兵庫県における保育士の給与相場や転職市場について解説します。この記事を読めば、兵庫県における保育士の給与・転職市場に関する理解を深められますよ。
■目次
以下より、厚生労働省が発表しているデータを参考に、兵庫県の保育士の給与相場について解説します。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 271,400円 | 306,600円 | 268,900円 |
大阪府 | 273,000円 | 343,500円 | 260,900円 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査|政府統計の総合窓口(e-Stat)
兵庫県の保育士の給与相場は、男女計で273,000円、男性で343,500円、女性で260,900円となっており、全国平均とほぼ同水準です。
また、兵庫県では、男性の給与は全国平均より高く、女性の給与は全国平均よりもわずかに低いことがわかります。
このデータから、兵庫県の保育士の給与は全国平均と大差ないが、性別による差が大きいことが示されています。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 271,400円 | 306,600円 | 268,900円 |
大阪府 | 291,500円 | 283,300円 | 292,100円 |
京都府 | 302,700円 | 425,400円 | 290,600円 |
兵庫県 | 273,000円 | 343,500円 | 260,900円 |
奈良県 | 263,300円 | - | 263,300円 |
滋賀県 | 252,300円 | 331,300円 | 251,500円 |
和歌山県 | 298,300円 | 351,400円 | 293,300円 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査|政府統計の総合窓口(e-Stat)
兵庫県の保育士の給与相場は、男女計で273,000円、男性で343,500円、女性で260,900円となっており、全国平均とほぼ同水準です。
しかし大阪府(291,500円)、京都府(302,700円)、和歌山県(298,300円)の男女計と比較すると、兵庫県の給与はこれらの府県よりも低いことがわかります。
このデータから、兵庫県の保育士の給与は全国平均と大差ないが、他の近隣府県と比較すると低くなりやすいといえるでしょう。
転職活動で給与を重視する方は、兵庫県だけではなく近隣府県での勤務も視野に入れてみてもいいかもしれません。
>>>あわせて読みたい「保育士のボーナスは平均いくら?いつ?1年目とパートの事情も」
ここでは兵庫県の保育士の転職市場について、詳しく見ていきましょう。
全国平均 | 2.49倍 |
---|---|
兵庫県 | 2.18倍 |
兵庫県の有効求人倍率は全国平均よりも低いものの、それでも2倍を超えており、保育士の求人が多い状況であるといえます。
この差は、地域による保育士の需要と供給のバランスの違いを反映していると考えられます。
これは保育士の需要が高く、供給が追いついていない状況を示しており、特に保育士の仕事を探している人にとっては、就職の機会が多いといえるでしょう。
関西の保育士の有効求人倍率を見てみましょう。
兵庫県と近隣府県の求職者数を比較した場合、大阪府(3.07倍)や滋賀県(3.22倍)と比べて、兵庫県の有効求人倍率は低い傾向があります。
一方で、和歌山県(1.59倍)や京都府(2.01倍)と比較すると、兵庫県の有効求人倍率は高く、これらの地域よりも保育士の求人が多いことがわかります。
総じて、兵庫県の保育士の有効求人倍率は全国平均よりも低いものの、他の地域と比べると中間的な位置にあり、保育士の需給バランスが取れているといえるでしょう。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 38.0歳 | 35.4歳 | 38.1歳 |
兵庫県 | 36.2歳 | 37.4歳 | 35.9歳 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査|政府統計の総合窓口(e-Stat)
兵庫県の保育士の平均年齢は全国平均と比較して低くなっており、男女計36.2歳、男性37.4歳、女性35.9歳です。
兵庫県では他都道府県と比べて若い保育士が多く働いていることを示しています。
若い保育士が多い理由として、兵庫県が実施する保育士支援制度や研修制度が充実しており、若い世代が保育士として働き始めやすい環境が整っていることも影響しているでしょう。
男女計 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
全国平均 | 8.5年 | 7.3年 | 8.6年 |
兵庫県 | 5.5年 | 6.6年 | 5.3年 |
参照:令和5年賃金構造基本統計調査|政府統計の総合窓口(e-Stat)
全国平均の保育士の平均勤続年数は男女計8.5年、男性7.3年、女性8.6年であるのに対し、兵庫県の保育士の平均勤続年数は男女計5.5年、男性6.6年、女性5.3年です。
全国平均と比較して兵庫県の保育士の平均勤続年数は短く、兵庫県の保育士は全国平均よりも短期間で職を離れていることが示されています。
この要因として、給与水準や労働環境、キャリアアップの機会などが考えられますが、特に女性の勤続年数が短いことから、女性の保育士に対するサポートが不足している可能性があります。
腰を据えて働きたいと考えている保育士の方は、あらかじめ産休育休取得率や時短勤務の有無など働きやすい職場環境であるかどうかをしっかりと確認することが重要です。
>>>あわせて読みたい「保育士の定年について知りたい!長く働くための心がけも解説」
兵庫県では各市町村で保育士に対する支援補助制度が行われています。ここでは兵庫県の保育士に対する支援・補助制度を3つ紹介します。
保育士宿舎借上げ支援事業は、保育士が勤務する保育施設の近くに住むことができるように、賃貸住宅の家賃を補助する制度のことです。
この制度を利用するには、対象の保育施設に就職する必要があります。
具体的な補助額や条件は各自治体によって異なりますが、尼崎市や西宮市など多くの自治体で実施されています。
兵庫県では、保育士資格を持ちながら現在職についていない潜在保育士を対象に、復職を支援する研修やセミナーを実施しています。
これにより、再就職への不安を解消し、スムーズな復職をサポートしています。
兵庫県では、保育士の専門性を高め、キャリアアップを支援するための研修プログラムを提供しています。
これには、リーダーシップやマネジメントスキルの向上を目的とした研修も含まれており、保育現場での役割の拡大を支援しています。
参照:保育士等キャリアアップ研修、潜在保育士復職支援研修(県実施研修)|兵庫県
今回は、兵庫県の保育士の給与相場や転職市場、保育士に対する支援・補助制度について紹介しました。
兵庫県は給与相場も高く、転職市場をふまえても転職しやすい環境だといえます。
「保育求人ラボ」では専門のアドバイザーが求人提案から面接対策、条件交渉まで一貫してサポート!
兵庫県で働きたいと考えている保育士さんは、ぜひお気軽にご相談くださいね。