主任保育士ならではの悩みとは?辞めたいと思う前に解消しよう!

更新日:

管理職である主任保育士は悩みが多くあり、辞めたいと感じる方も多いです。保育園の運営を円滑に進めていくために重要な役割を担う主任保育士。現場保育士とはまた違ったやりがいが感じられることが魅力の一つです。今回は、そんな主任保育士の悩みや解消法について解説します。

保育求人ラボバナー

主任保育士の役割や仕事内容

そもそも主任保育士の役割や仕事内容はどのようなものなのでしょうか。

以下の通り、主任保育士の役割や仕事内容について改めて再確認してみましょう。

>>>あわせて読みたい「主任保育士になるには?平均年齢や勤続年数も解説」

役割

主任保育士は、現場保育士をまとめたり園長をサポートしたりと、保育園が円滑に運営できるようにする役割があります。

担任を持つことはなくフリーで業務を行い、トラブルがあればサポートで入ったり保育士を割り振ったりするといった働き方をするため、常に気を張っている状態といえるでしょう。

また保育園内の良好な人間関係を保つために、保育士と園長のパイプ役となる重要なポジションでもあります。

仕事内容

主任保育士の主な仕事内容は、以下のものが挙げられます。

  • 保育園全体の管理
  • 現場保育士の採用や指導
  • 保護者や園児のフォロー
  • 備品の管理
  • 外部とのやり取り
  • 事務業務
  • …など

上記のように主任保育士の仕事内容は、多岐に渡ります。

保育園を利用する子どもの安全を守ることはもちろん、保育士の管理や保護者対応、外部との連携など保育園全体のマネジメントが求められます。

また主任に仕事を教えてくれる人がいないため、常に手探りの状態からより良い方法を見出していかなければならないという大変さがあるのです。

>>>より充実した環境の園へ転職したい人は『保育求人ラボ』へご相談を!

主任保育士ならではの悩みとは?

主任保育士の役割や仕事内容を踏まえた上で、主任保育士にはどのような悩みがあるのでしょうか。

ここでは、主任保育士ならではの悩みについて説明します。

保育士と園長との間で板挟み

現場保育士と園長の架け橋となる主任保育士ですが、双方の意見が食い違い板挟みになることは珍しいことではありません。

園長からの要求に対する現場への不満の対応もしなければならず、頭を抱える主任保育士はたくさんいます。

また園長からの意見に賛成できないモヤモヤやどのように自分の意見を伝えればよいのか、といったストレスもあるでしょう。

責任が重く仕事量が多い

子どもの保育以外の仕事が多い主任保育士は、サービス残業になることもしばしば…。

プライベートの時間も削らなくてはならないため、身体的にも精神的にも疲れてしまいますよね。

その割に手当てが低いため、不満を募らせる主任保育士が多くいるのが現状です。

園長と合わない

主任保育士の直属の上司にあたるのが園長であり、日頃から報告・連絡・相談などのやり取りを行うことになります。

園長との関係が良好であれば特に問題はないですが、やはり人間には合う、合わないがありますよね。

ここでの人間関係に問題があると、主任保育士を苦しめる原因の一つになってしまいます。

保育士をまとめるのが難しい

主任保育士の仕事の中でも一番難しいのは、現場保育士をまとめることです。

現場保育士の中でもリーダー的ポジションになるため、ときには保育士を指導したり注意する場面が出てきます。

自分よりも年下の保育士であれば指導や注意がしやすいかもしれませんが、同世代や年上の保育士には配慮を忘れずに伝える必要があります。

そうした気遣いに疲れてしまう主任保育士もいるようです。

>>>あわせて読みたい「保育士の後輩育成で意識するべきことは?指導の仕方とポイント」

保育求人ラボプラスバナー

主任保育士の悩みを解消する方法

以下では、主任保育士の悩みを解消する方法について紹介します。

一人で抱え込まず周りに相談する

勤続年数が長い同世代以上の保育士や園長に、抱えている悩みを相談するのも一つの方法です。

自分よりも経験が豊富な保育士に相談することで主任としての大変さや悩みを分かってもらえ、アドバイスをもらえるかもしれません。

ただし相談する際は、愚痴っぽい話し方にならないように気を付けましょう。

自分ではそのつもりがなくても、聞き手には愚痴を言っているように捉えられてしまい、新たなトラブルの元になりかねません。

伝え方や内容に注意して、相談するようにしましょう。

完璧を求めない

特に責任感の強い人は、期待に応えなきゃと完璧を求めがちです。

もちろんその気持ちは大切ですが、完璧を求めるあまり自分を追い込んでしまう原因にもつながります。

他の人ができる仕事は振り分けて分担するなど、無理をせずに自分ができる範囲で仕事を進めていけば、少しは気持ちの面でも軽くなるかもしれません。

積極的に現場保育士とコミュニケーションを取る

主任保育士は現場保育士をまとめる立場であることから、仕事面では孤立していると感じる部分もあるでしょう。

その原因の一つとして、現場保育士とのコミュニケーションが不足していることが挙げられます。

「主任だから」と指導や注意ばかりのコミュニケーションでは、怖いイメージを与えかねません。

休憩時間やお昼の時間などのちょっとした隙間時間に、積極的に保育士とのコミュニケーションを取り距離を縮めましょう。

保育園の人間関係を良好にするためにもコミュニケーションは大切であり、信頼関係を築くことにもつながります。

働きやすい保育園へ転職する

悩みが解消されない場合は、働きやすい保育園への転職を検討してみるのはいかがでしょうか。

今の環境が辛いにも関わらず我慢し続けてしまうと、身体や精神に負担をかけることになります。

そうならないためにも、自分が働きやすいと思う保育園へ転職することも解消法の一つです。

主任保育士を辞めたいと考える方は、一般の保育士として転職するのも良いでしょう。

転職エージェントを活用すれば、保育園の雰囲気や環境をあらかじめ知ることができ、また自分に合った保育園を紹介してもらえます。

まだ転職に踏み出せない方は、一度相談するだけでも気持ちが楽になるかもしれません。

『保育求人ラボ』では、完全無料で相談から面接対策、入職の日までサポートを行っています。

この園が気になるけど雰囲気がわからない、という方はぜひ一度ご相談ください。

>>>自分に合った園で働きたい方は『保育求人ラボ』へご登録を!
 

まとめ

主任保育士ならではの悩みや解消法について紹介しました。

保育園の運営を円滑にしていくためにも重要な役割を担う主任保育士ですが、主任保育士ならではの悩みを抱える方が多くいることが現状です。

管理職であることから、簡単に辞められないということも悩みを抱える原因の一つになっています。

主任保育士は現場保育士とは違ったやりがいがあることが魅力であるため、本記事を参考に悩みを解消して、楽しむ気持ちを持ってもらいたいです。

転職はしたいけど今の園をやめることは不安だ、という方は『保育求人ラボ』へご相談ください。

専任のアドバイザーによるヒアリングのもと、あなたにぴったりな園を紹介しています。

無理に転職を勧めることはないため、まずは相談してみてくださいね。

【30秒で登録完了!】相談はここから

保育求人ラボの利用者の声

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】【保育求人ラボ+】

保育求人ラボ 

保育求人ラボプラス

 ★保育求人ラボ公式SNS★
フォローお願いいたします