お役立ち情報
お役立ち情報
保育園でできる春遊びのアイデアをまとめました。四季の中でも最も外出しやすく、たくさんの生き物や自然とふれあえる春。子どもたちと保育室の外に出て、春遊びをしてみませんか?春遊びのねらいや戸外・室内でできるアイデア、春ならではの製作について紹介します。
■目次
気候があたたかくなり、さまざまな生き物・植物で彩られる春。
四季のなかでも多彩なものを見つけることができる春は、子どもたちにとって絶好のお外遊びのチャンスでもあります。
保育室から一歩外に出て、春を感じる春遊びをしてみませんか?
また春遊びは、室内でも行うことができます。
春の訪れを楽しめるような、春らしい保育を実施してみましょう。
保育園で春遊びを行うねらいには、以下の点が挙げられます。
●さまざまな生き物や植物にふれる
●季節の移り変わりを五感で感じる
●外に出て日光の下で体を動かす
●自然を観察したり調べたりする
●子どもたちの五感を豊かにする
お外でできる春遊びについてまとめました。
交通ルールや公共の場でのマナーを守りながら、安全に楽しく遊びましょう。
できる限り園庭や園の敷地内で遊べると安心です。
お花や木の実、葉っぱなど、春ならではの植物を探してみましょう。
よく見つけられる植物には、以下のようなものがあります。
●タンポポ
●シロツメクサ
●オオイヌノフグリ
●カラスノエンドウ
●ぺんぺん草(ナズナ)
植物はむやみに採ったりせず、そっと見守るようにしましょう。
なかには毒性やトゲのある植物も存在するため、子どもたちが手を伸ばしたりしないように保育士が横で見守りましょう。
>>>あわせて読みたい「園外活動時は要注意!保育士が知っておくべき危険な植物9選」
春にはさまざまな生き物が活発に動き出します。
冬の間は見られなかった生き物を探して、どんな生き物がいたかみんなでお話してみましょう。
<虫>
●ナナホシテントウ
●アゲハチョウ
●モンシロチョウ
●アオハナムグリ
●オオクロアリ
●ダンゴムシ
●ミツバチ
<水の生き物>
●メダカ
●コイ
●ドジョウ
●オタマジャクシ
●ザリガニ
●サワガニ
●アメンボ
ミツバチやアリなど、人間を刺したり噛んだりする可能性のある虫を観察するときは、害を被らないように十分に気をつけましょう。
ハチの巣を見かけたらそっと離れるようにしましょう。
>>>あわせて読みたい「保育園での外遊びで注意したい危険な虫!その特徴や対処法を紹介」
園の敷地内や近くの公園、近所の桜の名所などに赴き、みんなでお花見をしてみましょう。
間近で桜やお花を観察しながらみんなでお弁当を食べたり、手遊びをしたり、スケッチをするなど、できることはたくさん。
絵本を持ち運んで、お外で読み聞かせをしてあげてもいいですね。
>>>あわせて読みたい「保育園でお花見に出かけよう!ねらいや企画のポイントなどを解説」
春になるとさまざまな野鳥が街にやってきます。
普段あまりしっかりと見る機会のない鳥を、みんなで観察してみましょう。
春に街中で見られる野鳥には、以下のような鳥が挙げられます。
●ツバメ
●ウグイス
●メジロ
●ヒバリ
●ムクドリ
大きさや体の色、鳴き声などを観察して、どんな鳥だったかをみんなで話し合ってみましょう。
春遊びは外でなくても、室内でもできることがあります。
お外に行けないときは、保育室で春を感じる春遊びをしましょう。
園の敷地内などに咲いた花を使って、色水遊びをしてみましょう。
春に咲く花のうち、色水遊びに使える花は以下のようなものがあります。
●菜の花
●タンポポ
●ツツジ
●チューリップ
●パンジー
菜の花やタンポポは黄色の水に、ツツジはピンクっぽい色水に。
チューリップやパンジーは、その花の色によってさまざまな色水に変身します。
>>>あわせて読みたい「保育園での色水遊びのねらいや注意点は?年齢にあった遊び方など」
保育室でレジャーシートを広げて、ピクニック気分で過ごしてみましょう。
レジャーシートの上でご飯を食べたり、紙吹雪を飛ばして花びらを表現したり、お外にピクニックに行きたくても行けないときに取り入れると子どもたちも喜びます。
「ピクニック会場に行く」という設定で、電車ごっこやバスごっこなどの導入を取り入れてもいいでしょう。
春の自然や気候にちなんだ手遊びで、春を感じてみましょう。
季節の変わり目がまだ不思議な子どもたちにとって、手遊び歌で「春がきた」ということを表現することは、子どもたちの想像力や五感を豊かにします。
先述したピクニックごっこをしながら、みんなで遊んでもいいですね。
>>>あわせて読みたい「【春の歌】保育園で3,4,5月によく歌われる手遊び歌8選」
春ならではの製作アイデアを紹介します。
>>>あわせて読みたい「保育園で春の製作をしよう!年齢別おすすめの製作アイデアを紹介」
手形を使って、ちょうちょや桜の木などさまざまな「春のもの」を表現する製作。
自分の手形がちょうちょの羽になったり、お花の一部に変身するところを見て、子どもたちも大盛り上がり間違いなしです。
フラワーペーパーをちぎって貼るだけ、簡単なお花ができる製作。
完成品はとても華やかで、壁面にかざるだけで保育室が明るくなりそうです。
指を使ってフラワーペーパーをちぎったり丸めたり、糊が手にべたべたする感覚を楽しんだりと、子どもたちの手先の感覚も養えます。
春は四季の中でも外出しやすく、さまざまな自然と出会える季節。
子どもたちとたくさん外に出て、春遊びをして過ごしたいですね。
この記事を参考に、子どもたちと春を楽しく過ごしましょう。
【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。
保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。
Instagram・TikTok・Twitter・YouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪