【4月の誕生日会】出し物はなにをする?おすすめアイデアを紹介

更新日:

新年度が始まる4月は、保育士にとって非常に忙しい時期であるゆえ、誕生日会に時間をかけられない…という保育士の方も多いのではないでしょうか?4月の誕生日会は、スピーディーにできる出し物を行ったり、春の訪れやイースターなどの要素を取り入れるのがおすすめです。今回は、4月の誕生日会で行う出し物のおすすめアイデアについて紹介します。

4月の誕生日会で行う出し物のポイントは?

4月の誕生日会で行う出し物のポイントは、以下の通りです。

少ない準備でスピーディーにできるもの

4月は新年度が始まり、新しい園児を迎え入れたり、クラス替えがあったりと保育士は非常に忙しい時期ですよね。

そんな4月の誕生日会は、大がかりな準備を行わずスピーディーにできるような出し物がおすすめです。

例えば、誕生日要素がない出し物でも、合間にバースデーケーキやお祝いのメッセージを登場させることで、簡単に誕生日バージョンにアレンジすることができます。

また、入園したばかりで保育園に慣れていない子どもたちに「保育園って楽しい!」「誕生日会って楽しい!」と感じてもらうために、保育園では定番の手遊びや歌を楽しくアレンジするのも良いでしょう。

春の雰囲気を取り入れる

4月はぽかぽかとした春の陽気を感じられ、さまざまな自然が顔を出す季節。

そこで4月の誕生日会には、春の雰囲気を存分に取り入れた出し物を行いましょう。

桜やチューリップ、たんぽぽといった春ならではのモチーフを出し物の中に散りばめれば、季節感を存分に感じられる誕生日会となります。

イースター行事と併せて開催する

4月ならではの行事といえば、イースターがありますね。

イースターは、処刑されたイエス・キリストが復活したことをお祝いする行事ですが、春の訪れをお祝いする意味も込められています。

イースターに欠かせない可愛らしいうさぎやカラフルな卵にちなんだゲームを行って、海外の行事に親しむ機会を作るのも良いでしょう。

春とイースターの明るい雰囲気に包まれた誕生日会は、子どもたちの中で特別な思い出として残ること間違いなしです。

 

4月の誕生日会で行う出し物のおすすめアイデア5選

以下では、4月の誕生日会で行う出し物のおすすめアイデアを5つ紹介します。

春にちなんだパネルシアター

春にちなんだ童謡や絵本を題材にしたパネルシアターを演じれば、その時期にしか楽しめない特別なパネルシアターになります。

例えば、子どもたちにも人気な手遊び歌『キャベツの中から』を題材にしたパネルシアターでは、歌詞にあわせて青虫をニョキニョキっと登場させる仕掛けを作ったり、最後にはちょうちょになって飛んでいく演出をするのがおすすめです。

子どもたちもパネルシアターにあわせて、一緒に手遊びしながら楽しめるのもポイントです。

>>>あわせて読みたい「保育に役立つパネルシアターとは?ねらいや基本の作り方を解説」

色水マジックを春バージョンにアレンジ

ペットボトルに入った透明な水の色が変わるという色水マジックを、春バージョンにアレンジして披露するのもおすすめです。

透明な水がいちごや桜、チューリップといった春ならではのモチーフの色に変われば、子どもたちも不思議に感じて興味を持ってくれるかもしれません。

誕生日の子どもにペットボトルを振ってもらうのも楽しそうですね。

<アレンジ例>

色水がいちご色に…

子どもたちに「赤くてつぶつぶがたくさんついている果物は何でしょう?」とクイズを出す

子どもたちから「いちご!」という回答が出てきたら、色画用紙で作ったいちごのイラストと透明の水が入ったペットボトルを出す

「いちごジュースを作ってみようかな?」と話ながらペットボトルを振る


色水が桜色に…

子どもたちに「春だけに見ることができるピンク色のお花は何でしょう?」とクイズを出す

子どもたちから「桜!」という回答が出てきたら、色画用紙で作った桜のイラストと透明の水が入ったペットボトルを出す

「今度は、春の香りがする桜ジュースを作ってみようかな?」と話ながらペットボトルを振る

※上記のアレンジ例の他にも、チューリップや菜の花、キャベツなど…たくさんの春ならではのモチーフを用いてアレンジすることができます。

保育士による劇

保育士による劇は、出し物の中でも特に盛り上がります。

ですが、新年度が始まる4月は忙しく大変であるため、新しい物語をやるとなるとセリフ覚えや準備が負担になってしまいますよね。

そのため、4月の誕生日会では、子どもたちも知っているような有名な童話や昔話の劇を行うのがおすすめです。

知っているお話であればセリフも覚えやすく、アレンジも加えやすいかもしれません。

一通り物語が終わった後に、「今日はお誕生日会をするんだって!」「それじゃあ、みんなでお祝いしに行こう!」と誕生日会につなげるのも良いでしょう。

春やイースターにちなんだ絵本の読み聞かせ

身も心もポカポカになるような、春やイースターにちなんだ絵本の読み聞かせを行うのはいかがでしょうか?

せっかくの誕生日会であれば、特別感が感じられる大型絵本や紙芝居も良いですね。

また、イースターの絵本では、イースターがどのような行事なのかといった意味や由来を楽しく学べます。

絵本の読み聞かせは、乳児向けの出し物としてもおすすめであるため、幅広い年齢の子どもたちが楽しむことができます。

>>>あわせて読みたい「【春の絵本】年齢別!3月・4月・5月におすすめの絵本8選」

 

イースターゲーム大会/イースター製作

春の訪れをお祝いする行事としても親しまれているイースターには、海外では定番となっているゲームがたくさんあります。

日本では馴染みがないものばかりであるため、子どもたちは新鮮な気持ちで楽しむことができるでしょう。

あわせてイースター製作を行い、イースター行事を存分に楽しむのもおすすめです。

>>>あわせて読みたい「保育園でイースター行事をしよう!楽しめるおすすめゲームを紹介」

>>>あわせて読みたい「保育園でイースター製作をしよう!おすすめ製作アイデアを紹介」

 

4月の誕生日会におすすめの手遊び・歌

以下では、4月の誕生日会におすすめの手遊び・歌を紹介します。

『はるがきた』

「♪はーるがきーた はーるがきーた♪」の歌詞が最も有名な童謡です。

この歌から春の訪れを感じることができ、春になると歌いたくなる子どもも多いのではないでしょうか。

歌い終わった後には、実際に春を感じに外へ出かけたくなるかもしれませんね。

『キャベツの中から』

キャベツの中から青虫の家族が登場する様子を、指で見立てて歌う手遊び歌です。

最後にちょうちょになって飛んでいくというストーリーは、子どもたちが喜ぶ展開といえます。

パネルシアターやペープサートの題材として演じるのもおすすめです。

『ウソウソホント!』

4月1日の”エイプリルフール”にちなんだ、楽しい手遊び歌です。

愉快なリズムとユニークな言葉がこの歌の魅力でもあります。

出題者と回答者がパート別に分かれているため、最初は出題者として保育士が、回答者として子どもたちがというように、クイズのようにして歌うのがおすすめです。

『たまごうさぎ』

イースターのシンボルである卵とうさぎを手で見立てる、イースターの時期にぴったりの手遊び歌です。

「♪たまご うさぎ ぴょん♪」の歌詞にあわせて、右手と左手それぞれで卵とうさぎを表します。

手遊びに慣れた後は全身を使って遊べるのも、子どもたちが飽きずに楽しめるポイントです。

 

まとめ

今回は、4月の誕生日会におすすめな出し物を紹介しました。

新年度が始まる4月は、新しい園児を迎えたり、クラス替えがあったりと、保育士はバタバタと忙しい時期ですよね。

そんな4月の誕生日会では、スピーディーに行える出し物を行うのがおすすめです。

また、春の訪れやイースターなどの要素を取り入れて、明るくワクワクするような素敵な誕生日会にしましょう。

 

保育士さんの転職サポートは【保育求人ラボ】


【保育求人ラボ】は専門のアドバイザーがあなたに合った保育園・幼稚園の求人をご提案させていただきます。ご不安な点やご希望などしっかりとヒアリングさせていただき、サポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!Webで無料お問い合せ

 

保育系ハイキャリア転職なら【保育求人ラボ+】

保育求人ラボ+(保育求人ラボ プラス)は、保育系管理職(園長職・主任職等)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
TikTokTwitterYouTubeにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪